2008年12月25日
州パターン・サンプラー: キルティング(odd:Delaware)
年内になんとか、なんとか、区切り(完成とは書けない)をつけられそうになってきた!
デラウェアは四つ角の1つだもん。
四つ角が終われば、その外側のボーダーをちょろっと(書くは易し)で、バインディングをえいやっと、それで年越しだ〜!!
PCが変わり、液晶の明るさなどが変わったせいで、このパターンにつかった赤に白の水玉記事がすごく派手に見える(注:私のNew PCでの話。Old PCでみたら、今までの色に見える)。
PCによって色の再現が違うとは知っていたけど、ここまで差がどーんとでたのは初めてでなんだかびっくり。
この記事を読んでいるみんなの色はどんな感じなんだろう?
1日暖かく、1日寒くの繰り返しのこの冬。
暖かい今日は、暖房をつけたくない(埃舞飛ぶから)掃除にぴったり!と台所を攻めた。
いつもは素手でガシガシといくのだが、どこで切ったのやら(たぶん、紙でこすって切った)傷跡があった(しみた)のでビニール手袋をはめて開始。
棚や窓のレースのカーテンなどを洗濯機に放り込んでからごしごしと。
なんだか、台所がおわってしまうと、気分は大掃除終わり〜な…って駄目だよね。
デラウェアは四つ角の1つだもん。
四つ角が終われば、その外側のボーダーをちょろっと(書くは易し)で、バインディングをえいやっと、それで年越しだ〜!!
PCが変わり、液晶の明るさなどが変わったせいで、このパターンにつかった赤に白の水玉記事がすごく派手に見える(注:私のNew PCでの話。Old PCでみたら、今までの色に見える)。
PCによって色の再現が違うとは知っていたけど、ここまで差がどーんとでたのは初めてでなんだかびっくり。
この記事を読んでいるみんなの色はどんな感じなんだろう?
1日暖かく、1日寒くの繰り返しのこの冬。
暖かい今日は、暖房をつけたくない(埃舞飛ぶから)掃除にぴったり!と台所を攻めた。
いつもは素手でガシガシといくのだが、どこで切ったのやら(たぶん、紙でこすって切った)傷跡があった(しみた)のでビニール手袋をはめて開始。
棚や窓のレースのカーテンなどを洗濯機に放り込んでからごしごしと。
なんだか、台所がおわってしまうと、気分は大掃除終わり〜な…って駄目だよね。
joyfultulip at 18:15│Comments(0)│
│USA STATES PATTERNS