2009年09月30日
サンプラー・キルト:オフセンター・バージョン トップ完成ベースティング中
腰と太ももがぎしぎしぎしぎし…
体が痛い…
ワイルドベリーのアップリケを配したサンプラーのトップが完成し、トラプントをしたいノリになったらできるようにと薄めの綿を選択してベースティング。
150cm越えのキルトのベースティングは半年ぶりで、今回は四辺とも150cm越え…ということで、居間のセンターラグを全部のけて(前回は掛け軸型で短辺は90cmなかったので別の部屋でできた)部屋中拭き掃除をして、扇風機を畳にむけて回してしっかり除湿して…。
その間にトップとつないだバッキングを再度アイロンをかけてぴしっとしておいて。
今回は急ぐ必要もないので(最悪出しっぱなしで寝てもよかった)、5本の針に通したしつけ糸が一巡しては腰伸ばし休憩を取ったんだけど、3セットくらい終わったところですでに腰がぴしぴしぎしぎし言い始めた。
ラティスを通すように方眼にしつけをかけたところでお夕飯。
すでに太もももぎしっと言い始めていたので、一晩休憩にしようか…と誘惑に駆られたが一晩寝たら全身筋肉痛でもうやりたくない〜となりかねないと気が付き、全部終えてしまうことを決意。
そして今朝…
腰も太もももぎしぎしぎしぎしぎしぎし。
幸か不幸かラティスとアップリケの生地は真っ白(オフでも生成りでもなく)なので、中央からキルティング…となれば真っ白の糸が必要。だけど、この糸は買い出しが必要…これを言いわけに、きれいに畳んで今日はバッキングの水玉を眺めているだけ〜。
体が痛い…
ワイルドベリーのアップリケを配したサンプラーのトップが完成し、トラプントをしたいノリになったらできるようにと薄めの綿を選択してベースティング。
150cm越えのキルトのベースティングは半年ぶりで、今回は四辺とも150cm越え…ということで、居間のセンターラグを全部のけて(前回は掛け軸型で短辺は90cmなかったので別の部屋でできた)部屋中拭き掃除をして、扇風機を畳にむけて回してしっかり除湿して…。
その間にトップとつないだバッキングを再度アイロンをかけてぴしっとしておいて。
今回は急ぐ必要もないので(最悪出しっぱなしで寝てもよかった)、5本の針に通したしつけ糸が一巡しては腰伸ばし休憩を取ったんだけど、3セットくらい終わったところですでに腰がぴしぴしぎしぎし言い始めた。
ラティスを通すように方眼にしつけをかけたところでお夕飯。
すでに太もももぎしっと言い始めていたので、一晩休憩にしようか…と誘惑に駆られたが一晩寝たら全身筋肉痛でもうやりたくない〜となりかねないと気が付き、全部終えてしまうことを決意。
そして今朝…
腰も太もももぎしぎしぎしぎしぎしぎし。
幸か不幸かラティスとアップリケの生地は真っ白(オフでも生成りでもなく)なので、中央からキルティング…となれば真っ白の糸が必要。だけど、この糸は買い出しが必要…これを言いわけに、きれいに畳んで今日はバッキングの水玉を眺めているだけ〜。
joyfultulip at 12:06│Comments(0)│
│サンプラー・キルト