2011年01月09日
ピンク色のマーガレット
年末の大掃除の終わった大みそか、どぉぉぉしても手持無沙汰感がぬぐえず、さりとて、きれいになったところで糸くず発生作業(キルト作り)などを始めるのはもったいない気がして始めた編み物。
すでに何を編もうと買ったのだか覚えていないピンクのウールを片手に何しよう〜ともそもそと。
10玉だから、よっぽどプレーンなセーターなら編めるが、それかベストか…。
で、結局、マーガレットを編むことになった。
マーガレットにするところまで長さがでなければ、そのままひざかけなどにしてもいいしぉと。
きれいにほぼ500gの糸を使いきる形で完成〜。
意図したわけではないが、今年のテーマ”ため込まない”が無事実践でき、在庫(ほとんどdead stock)の毛糸が1パックはけた。
しかし…。
これを編んでいる横で、「俺にカーディガン」とぼそっとつぶやく相方。
そんなもの編める分の在庫糸はない。
ということは…。
貯蔵品が減ったそばから、買い出しか!?
すでに何を編もうと買ったのだか覚えていないピンクのウールを片手に何しよう〜ともそもそと。
10玉だから、よっぽどプレーンなセーターなら編めるが、それかベストか…。
で、結局、マーガレットを編むことになった。
マーガレットにするところまで長さがでなければ、そのままひざかけなどにしてもいいしぉと。
きれいにほぼ500gの糸を使いきる形で完成〜。
意図したわけではないが、今年のテーマ”ため込まない”が無事実践でき、在庫(ほとんどdead stock)の毛糸が1パックはけた。
しかし…。
これを編んでいる横で、「俺にカーディガン」とぼそっとつぶやく相方。
そんなもの編める分の在庫糸はない。
ということは…。
貯蔵品が減ったそばから、買い出しか!?