2011年07月08日
パネルプリント+ハワイアン:ここまで来たら意地でも・・・
エコー・キルティングは残り1/4となり、その後、アップリケのモチーフないキルティングが入る。
今回のロケラニのパターンでは、これが入らないと、どこが花びらで、どこががくなんだかデザイン図案を知らないとピンとこないという代物。
サボるわけにもいくまいし、ボーダー部分のアップリケだから、バインディング前に済ませないとね。
まだ、パネルプリント内のキルティングは完了ではないが、それはバインディング後でもいいことだし、モチーフ内キルティングが終わってバインディングして、その段階で、もう、暑くてだめじゃぁ〜となったら、棒通し布を先に付けてしまってとりあえず、飾ってしまえ〜(笑)
やっぱり、ハワイアン・キルトってのは夏に飾りたいもんねぇ〜
ふぅ〜。
6月にはすでに30℃を超えてしまった最高気温の中、クーラーを利用できる時間を電気使用率とにらめっこで夜間、キルティングをぐだぐだとしていた。
もう、ここまで来たら、意地でもこの夏にこのキルトを飾ってやる〜と決意・・・が今日の暑さにとけてしまいそう・・・。
いや、この夏に飾るんだ!
そういえば、東海以西は梅雨があけてしまったとか。 どこぞかは、記録のあるなかで3番目に早い梅雨明けだとか。 関東は、台風がなんちゃらで宣言はまだできないがとかなんとか・・・台風がどうちゃらなら週末にもとかなんとか・・・。 う〜。 梅雨明けといわれると、同じ気温でもより一層、暑く感じるのは気のせい?
今回のロケラニのパターンでは、これが入らないと、どこが花びらで、どこががくなんだかデザイン図案を知らないとピンとこないという代物。
サボるわけにもいくまいし、ボーダー部分のアップリケだから、バインディング前に済ませないとね。
まだ、パネルプリント内のキルティングは完了ではないが、それはバインディング後でもいいことだし、モチーフ内キルティングが終わってバインディングして、その段階で、もう、暑くてだめじゃぁ〜となったら、棒通し布を先に付けてしまってとりあえず、飾ってしまえ〜(笑)
やっぱり、ハワイアン・キルトってのは夏に飾りたいもんねぇ〜
ふぅ〜。
6月にはすでに30℃を超えてしまった最高気温の中、クーラーを利用できる時間を電気使用率とにらめっこで夜間、キルティングをぐだぐだとしていた。
もう、ここまで来たら、意地でもこの夏にこのキルトを飾ってやる〜と決意・・・が今日の暑さにとけてしまいそう・・・。
いや、この夏に飾るんだ!
そういえば、東海以西は梅雨があけてしまったとか。 どこぞかは、記録のあるなかで3番目に早い梅雨明けだとか。 関東は、台風がなんちゃらで宣言はまだできないがとかなんとか・・・台風がどうちゃらなら週末にもとかなんとか・・・。 う〜。 梅雨明けといわれると、同じ気温でもより一層、暑く感じるのは気のせい?