パターン初めは、バラ色の夢から福袋でわくわく〜

2012年01月08日

バラのアーチの城:ばぁらが咲いたぁ〜(完成)

0105 ばぁらが咲いた〜、まっかなばぁらぁがぁ〜。
ということで、刺しあがり。
10.5cm x 10.5cmという小さいサイズは、あっというま。
このまま、何か加工しようかともおもったけど、そう言えば、まえに小さなパターンを縫いためた時に、全部そろうまでのあいだ、順番にできたものを入れて飾っていた真四角のフレームがあったことを思い出した。
フレームは、昨年、揺れて倒れた時、しばらく余震もあることから飾りなおさず、すべてのフレームを平積みにしたまま。
年末も埃を払っただけで飾りなおしていなかった。
合わせてみると、サイズはよさそうなので、アイロンをあてサイズを整えていれてみた。

comp キットのパッケージでみるより、刺した実物のほうがかわいい〜。
うん。



でも、なんか、やっぱりこのサイズで、ぱぱっとできちゃうと、なんか、なぁぁぁぁんか・・・・・物足りない。
でも、かわいい。

joyfultulip at 21:53│Comments(2) バラのアーチの城: Olympus | 額もの

この記事へのコメント

1. Posted by annie   2012年01月09日 09:58
ぶっちさんおはよ〜。
バラが咲いたら、可愛いね。それにタイトルがいい!!
確かにトラを作っていく過程を見てきたけん、これじゃ物足りんじゃろうね。

額が平積み〜??そうか地震が多いとそうなるよね。物足りんかったみたいじゃけ、中の2色くらい使って額縁つけたら〜??
でもきっとこだわりがありそうじゃね??
クロスSはクロスSって・・・
2. Posted by ぶっち   2012年01月09日 11:04
annieさん、

おはよぉ。

> バラが咲いたら、可愛いね。それにタイトルがいい!!

かわいいでしょ?
ちょっと季節は早どりだけど、やっぱり新春一番、明るいのはよい!よね。

> 物足りんかったみたいじゃけ、中の2色くらい使って額縁つけたら〜??

そうそう、なんか”加工”しようかなぁ〜とはおもってるんだけど、今の所はとりあえずぴったりサイズ額もあったことだし、このまま一応完成宣言で棚上げ(笑)
ちょっと小物気分〜となったとき、”材料扱い”するかもしれない。

小物ってひらめきも必要でしょ?
だから、小物のひらめきの神様がannieさんちから旅行に出たところを捕まえようかなぁ〜と思ってるところ()
でも、annieさんちに居座ってる小物の神様、人気者で捕まえられないかも〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
パターン初めは、バラ色の夢から福袋でわくわく〜