クロス・ステッチで描く秋(バラ):ステッチ完了桃・青色で花と鳥の円形サンプラーでポーチ 完成

2014年01月18日

たまった”素材”のお仕立て思案中

(c)3.tomy 2枚縫った州が2つあり、1つはPCカバーを作るのにつかったが、1枚は赤にクリスマス・プリント(赤に金の星)が使われているせいか、ずっと放置していた(写真のものでIdaho)。
このままじゃ、パターンがぬって放置したまんまとしか言いようがないので、一緒にのけてあった紺の生地でぐるりボーダーを付けてミニタペストリーにまとめてしまおうと決定。
さくっとボーダーをカットして、そのあまりでバイアス・テープ(ファスナー横ににょろ〜っとあるもの)もカットしてのこった生地はお片づけ。
ついで、ステッチのうちキット余り糸:ピンクで刺したものはポーチに仕立ててしまおうと合わせる生地を選ぶ。
青と灰色のキット余り糸でさしたものは、それなりの面積のある正方形なので、このままドイリー仕立てにしても良いかと思ったが、ふと側に転がっていたパンフレットをみて思い立ち、トートバッグをデザインしてみた。
とりあえず、ここまででステッチ2つとパターンブロック1つの整理(仕立て終わってないけど)完了。
そろえた材料、サイズを割り出してカットした生地をひとまとめにして、のこったもの(ステッチ:これこれこれ.。パターン・ブロック:ボウタイと正方形ピースを市松に配置したもの2枚)は一旦、箱に戻す。
小物月間と銘打ってみたけど、飽きずに小物仕立てを続けられるかわからないので・・・。
(やる気が弱気。)

さぁ〜って!
まずは、ポーチから行くか!?

joyfultulip at 10:30│Comments(0) タペストリー(S) | 刺繍

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
クロス・ステッチで描く秋(バラ):ステッチ完了桃・青色で花と鳥の円形サンプラーでポーチ 完成