着物2枚に、襦袢に帯に・・・。OCHEAN WAVE(アメリカ):Uの間は後にして…。

2014年01月29日

こぎん刺しのチケット・ケース 完成。

(c)3.tomy 1年にこの時期は、なんのかんのと気持ちも落ち着かないし、出かけたりなんだりで時間も細切れ。
散らかし放題となるキルト作業のなか、唯一、散らかさないキルティング作業はただいま準備(ベースティング)待ち状態でやるものがない。
6本どりのかんたんクロスステッチはあるけど、もともとこの図案にのりのり〜で始めたものでもないので、これだけしかないってのはちょっぴり・・・気分的に不満?っていうかなんていうか。

そんな、なにか、なにか、なぁ〜にぃ〜かぁ〜と落ち着きのない気持ちを持て余しながら、キルトフェス初日の帰宅後、別のこと”おもいのほかチケットケースというものは便利なもんだなぁ〜”をぼんやり考えながら荷解きをしていた。 
だから、思い出したのだ!
去年の同じ時に買った麻などの天然素材の切れっぱしセットがあったじゃないか!と。 あれでチケットケースでこぎん刺しってのはいけそうではないか? と。
不慣れな素材でちょーっとだけクロスステッチに使ってみてものの使いこなせず。そのまんま放置していたが、こぎん刺しってもともと麻布+もめん糸だから、あの天然素材(どうも麻以外の端切れもあるが、よくわからない。)にこぎん刺し。 これならいけそうだ。

ということで長方形の必要サイズを割り出した区域をしつけ糸で印つけして、ステッチ。
思いつきで始めたので、さしこ糸を使ったが段染め糸でいまいちすぎたので、途中から白の糸に変えた。
それも、刺繍糸5番。 
このあたり、あるものでやっちゃう適当さ。
本場の人には、技術以前に苦笑されそうだ。
おまけに、イマイチ〜と思った部分も解かず、そのまんま途中から糸を白に変えちゃう適当さ。
結果、こんなストライプなデザイン(まるでこれがプランされていたみたい)になり、それはそれでカジュアルな感じでいいかと。
さっそく、2月のコンサート・チケットをいぃ〜れよっと。



joyfultulip at 11:10│Comments(0) こぎん刺し | こもの

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
着物2枚に、襦袢に帯に・・・。OCHEAN WAVE(アメリカ):Uの間は後にして…。