アルファベットのレタリング (maru-moji sampler)部品作り その.1 (maru-moji sampler)

2014年06月08日

「ショパン:ピアノ協奏曲第1番」と「ブラームス:交響曲第1番」

オーケストラ観賞の日。
プログラム
ショパン:ピアノ協奏曲第1番
ブラームス:交響曲第1番
出演者
指揮:アレクサンドル・ラザレフ[首席指揮者]
ピアノ:上原彩子
オーケストラ:日本フィルハーモニー交響楽団

開演前に指揮者による演目などについてのトークあり。

今回は、席がコントラバス寄りの前のほうで、仰ぎ見るような位置。
舞台床に響くように演奏が聞こえてくるところで、できれば、この席はもう嫌・・・。
まぁ、演奏は最前列のバイオリン達とコントラバス軍団くらいしか見えないかわりに、指揮者の足の裏が見えるという面白いこともあった。
指揮者の靴底・・・・・・・・・まっかっかのソールだった(笑)。


joyfultulip at 18:50│Comments(0)TrackBack(0) ステージ 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
アルファベットのレタリング (maru-moji sampler)部品作り その.1 (maru-moji sampler)