クロス・ステッチで描く秋(ぶどう):葉っぱ成長中東京農工大学科学博物館: ミシンを識る−その構造発達と美−と友の会 サークル作品展

2015年02月14日

honey coms x 和布: ミニタペストリーを作ってみる.3

(c)3.tomy 金の刺繍糸でステッチを黒のピースに加えて、キルトトップ完成。
黒x金で綿のエイティがWA風に変身。
本当は花菱のような図柄を配置したかったが、ピースが小さいことで断念。
初めて使用したDMCの金の刺繍糸は思いのほか硬く、花弁部分はアウトラインステッチは無理(私の技量)と判断し、バックステッチでアップ・ダウンをゆっくり繰り返し。
さて、ボーダー含め、ちょっとくらいキルトラインもデザインしたいなぁ〜と思っているが・・・。

昨日午後、竜巻発生!?と報道された神奈川県。
折しも、その自分にちょうど用足しに外に出て、余りの変な空色―我が家のあたりは濃い灰色。竜巻の発生したと思われる方向に向けてだんだん黒味が増していきその先には本当に真っ黒、黒すけな雲が気味悪く。ところがその真っ黒な雲のすぐ向こうは真っ青な空。すごく変。 濃い灰色な空のしたの私の周辺は冷たくものすごく強い風が吹いていた―に、てっきりざーっと雨が来るものだと思っていたのだった。
雷雨が急襲するかもなぁ〜と思っていたから、必要な用事だけたして、ぶらぶらせずにさーっと帰ってきて夕方のニュースをみたら・・・。
「神奈川県で竜巻が・・・」
といきなり伝えていて、びっくり。
あの、変な黒い空模様と超強く冷たい風の正体は、そうだったのか。なるほど。
なるほど、なるほど。 あぁいう超不気味な空模様+風は竜巻に要注意なのだと初めて実感した次第。
「黒い雲が発生したら」と竜巻発生ニュースのたびに聞いてはいたが、ピンと来ていなかったが、なにごとも百聞は一見にしかず。 これで、私もしっかり覚えた危ない黒雲。


joyfultulip at 12:23│Comments(0) タペストリー(S) 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
クロス・ステッチで描く秋(ぶどう):葉っぱ成長中東京農工大学科学博物館: ミシンを識る−その構造発達と美−と友の会 サークル作品展