残念カットのパネルプリントで布製トレイ六・鼓・緑タペストリー:パターン吟味中

2015年03月06日

honey coms x 和布: ミニタペストリーを作ってみる.完

(c)3.tomy 出来上がりサイズ:横27.5cm x 縦39.5cm

いつもいつも使用する和古布の状態確認に試作品を作れるわけではない。今回はまるまる1枚のお振袖を手に入れたので、そこからほどき出た小さな端切れでトライアルが可能だったのは、和布初心者にとっては幸運。
ピーシングでは特に感じなかった事も、刺繍作業をしたり、キルティング作業をしていくうちに感じることもあったから。
これは本当に小さなタペストリーなので、今回気になったことは些細で、実際に問題でもない。 でも、些細なことも大きくなっていくとしっかりと問題になるだろうことが予測することはできる。
大きくなってでる他の問題もあるかもしれないけど、少なくとも1つは回避することを事前に手順に組み込める。
ということで、材料を追加購入する必要が確定。
今回、好評だったのは、強いオレンジ色に白の英文字のプリント。
和布に使用されている朱色は縁取りが金色で行われていて、その組み合わせは、この強いオレンジ色と類似した色に目にはうつる。 だから、洋布のこのオレンジとの相性が抜群だった。

このハチの巣パターンのミニタペストリーは、作りやすいし、見栄えもいい(よね?)ので頂き物の和布をほどいた際には、その一部の小さな端切れで作ってお礼にするのもよいかもしれない〜と「ホントに作るんだよね!」と突っ込まれそうな妄想を抱いて、試作品完了。


joyfultulip at 11:10│Comments(0) タペストリー(S) | タペストリー・ベッドカバー

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
残念カットのパネルプリントで布製トレイ六・鼓・緑タペストリー:パターン吟味中