2015年08月28日
六角形パターン:Interlocked Star (893/1001, 086/1000)
[和名]交差する星、インターロックスター
六角形パターンと和布で製作中のサンプラーでつくったパターンの記録が終わってないことをふと思い出したので、久々にパターン記録記事。
あら、真ん中の真っ黒ピースに画像処理用のために使った資材の反射がでちゃってたわ。
久々にみてみると、このパターンは賑やかにゆった帯の後ろ姿みたいな出来栄え。
和布の部分は、めっちゃ硬い部分(金のプリントが硬いんだ)で、縫い代を倒す時ごりごり音がするような気がした。
さて、キルティングは大丈夫かなぁ。
いつもは柔らかめ(しなる/ゆがみやすい)なものを愛用しているので、硬めな針を用意したほうがいいかも。
昔、「これ、いいよ〜」と薦められたが、私にはちょっと「硬く?」と感じて使いづらく、「使ってみたい」と興味を示した人にあげてしまったメーカーの針、もう一回買っておこうかな。
六角形パターンと和布で製作中のサンプラーでつくったパターンの記録が終わってないことをふと思い出したので、久々にパターン記録記事。
あら、真ん中の真っ黒ピースに画像処理用のために使った資材の反射がでちゃってたわ。
久々にみてみると、このパターンは賑やかにゆった帯の後ろ姿みたいな出来栄え。
和布の部分は、めっちゃ硬い部分(金のプリントが硬いんだ)で、縫い代を倒す時ごりごり音がするような気がした。
さて、キルティングは大丈夫かなぁ。
いつもは柔らかめ(しなる/ゆがみやすい)なものを愛用しているので、硬めな針を用意したほうがいいかも。
昔、「これ、いいよ〜」と薦められたが、私にはちょっと「硬く?」と感じて使いづらく、「使ってみたい」と興味を示した人にあげてしまったメーカーの針、もう一回買っておこうかな。
joyfultulip at 09:27│Comments(0)│
│パッチワーク・パターン