2016年01月06日
これは買っちゃうでしょう〜!!!
いったい、何回 2016年の初売りセールにいくのか? とどこかから言われそうな。
しようがない、このお店は今日からの営業だったんだもん。
昨日からの小さなキルトショップのは今年は断念したもん。
って言い訳してもしようがない。
今日・明日が初売り半額セールのお店は、NPO法人が行っているリサイクル・リメイク品のお店で売り上げはチャリティとなるというところ。
持ち寄られるものに着物も多く、和布キルターではないのに、ついつい、和布目当てで出かけていく。
今年も反物が置いてあるところで、この2年(売れ残ってるのよね〜 破格だけどそれでも肥やしにするかもと思うとなかなか決断しにくい金額でもある)悩んでいるものをもう1回手にとって、タペストリーのイメージを作るがなんともこなしきれずに唸ってしまった。
そこで、つるしの着物のところを見に行くと、目に飛び込んできたのはきれいな紫色の着物、桃色の着物、そして金色の着物2枚。
桃色の着物は桜のイメージが、紫色の着物はたんに色がきれいだなぁ〜と、金色の着物のうち1枚は織り柄が強く縫いにくそうだなぁ〜と思っているところで、購入決断のこの1枚。
全くの未使用品で、販売店が付けていたサイズ・素材表が袖に付いたまま。 半額セールにつき超破格購入。
レジに向かおうとしたところで、雑貨棚で目についたこの陶器の小物。
用途など確認せずとも、これは買っちゃうでしょう〜。
ミシンに布が垂れ下がったミルクポット。
こちらももちろん初売りセール半額、コイン1つで購入。
昨日、今年のお針仕事野望を考えて書いたはずなのに、この金色の着物でタペストリーのイメージがぼわわ〜んと湧いてきていて予定変更かもしれない。
漠然としたイメージだけなので、リアルなデザインに落とすまでしばらく防虫剤入りで目に入るところに出しておこうかなぁ〜。
在庫生地をごそっとあさってこの着物に合せる相手を探しつつ、東京ドームでもこの着物を頭において生地あさりをしようっと。
とりあえず、ミルクポットをきれいにあらおう。
しようがない、このお店は今日からの営業だったんだもん。
昨日からの小さなキルトショップのは今年は断念したもん。
って言い訳してもしようがない。
今日・明日が初売り半額セールのお店は、NPO法人が行っているリサイクル・リメイク品のお店で売り上げはチャリティとなるというところ。
持ち寄られるものに着物も多く、和布キルターではないのに、ついつい、和布目当てで出かけていく。
今年も反物が置いてあるところで、この2年(売れ残ってるのよね〜 破格だけどそれでも肥やしにするかもと思うとなかなか決断しにくい金額でもある)悩んでいるものをもう1回手にとって、タペストリーのイメージを作るがなんともこなしきれずに唸ってしまった。
そこで、つるしの着物のところを見に行くと、目に飛び込んできたのはきれいな紫色の着物、桃色の着物、そして金色の着物2枚。
桃色の着物は桜のイメージが、紫色の着物はたんに色がきれいだなぁ〜と、金色の着物のうち1枚は織り柄が強く縫いにくそうだなぁ〜と思っているところで、購入決断のこの1枚。
全くの未使用品で、販売店が付けていたサイズ・素材表が袖に付いたまま。 半額セールにつき超破格購入。
レジに向かおうとしたところで、雑貨棚で目についたこの陶器の小物。
用途など確認せずとも、これは買っちゃうでしょう〜。
ミシンに布が垂れ下がったミルクポット。
こちらももちろん初売りセール半額、コイン1つで購入。
昨日、今年のお針仕事野望を考えて書いたはずなのに、この金色の着物でタペストリーのイメージがぼわわ〜んと湧いてきていて予定変更かもしれない。
漠然としたイメージだけなので、リアルなデザインに落とすまでしばらく防虫剤入りで目に入るところに出しておこうかなぁ〜。
在庫生地をごそっとあさってこの着物に合せる相手を探しつつ、東京ドームでもこの着物を頭において生地あさりをしようっと。
とりあえず、ミルクポットをきれいにあらおう。
joyfultulip at 12:21│Comments(0)│
│おかいものメモ