再利用不可能なキルティング・テンプレート(六・鼓・緑タペストリー)風呂敷広げて仕分け中[1/4円+八角形でベッドカバー]

2016年02月22日

もったいないから再利用〜(六・鼓・緑タペストリー)

(c)3.tomy 無事、青海波をキルトラインにいれる3ブロックの青海波部分は終わった。
そのブロックのほかのピースにどんなラインをいれようかなぁ〜と悩むところで、別のブロックをみていてラインの決まった(ひらめいた)ものがあったので作業移動。
距離の長くない直線をいれるところで、ひさびさにテープ・ガイドをやってみることに。
細手のマスキングテープをひっぱりだしてきて、ぺたり。
数か所、このブロック内に同じラインをいれるので、糸くず入れとして連れ歩いているプラスティックのケーキの空き容器に、キルティングがすむと、ぺたり。
もったいないから、再利用。

久々のテープ・ガイド。
実際に刺すラインより1ミリくらいずらして張らないと、糸(ときどき、針も)が接触してノリが糸にくっつくことを、1ラインやって思い出した。
前にテープ・ガイドでキルティングした際に、そのあたりの塩梅がうまくできなかったんだっけ。
いろいろ、手法も試すも、なかなかモノにいた!と言い切れるのは少ない・・・!?

joyfultulip at 09:18│Comments(0) サンプラー・キルト 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
再利用不可能なキルティング・テンプレート(六・鼓・緑タペストリー)風呂敷広げて仕分け中[1/4円+八角形でベッドカバー]