ニット・ベレー 2つ完成。大晦日のフルーツケーキ

2016年12月30日

裏にはたっぷりのハートを![桃色ピッグでおざぶ]

(c)3.tomy 少し厚手ではあるけど、意外と刺しやすいと判明。
表が灰色x桃色がメインなので、ぴったりに裏もモノトーンと桃色チェック。


ゆく年、くる年。
達成と節目の2016年。
新規完成の大きなものは、タペストリーとベッドカバーが1枚ずつ完成。
小物もぼちぼち。
お針が仕掛中は、このかなり大きめなおざぶのキルティング。
年明け早々に再始動予定のお針は、来年秋に予定されているキルト展のミニキルトのキルティング。
デザインが仕掛中なのは、「青」でキルトをつくるぞ!のタペストリーとある風景のタペストリー。 どちらも、すっごく中途半端な状態でデザインがとまったまま。
どちらか進みそうなほうを先にがーっとデザインを走らせないと、来春そうそう、縫うものがない!?(なんてことはないんだろうが・・・)と騒ぎそう。
生地を整理していて、大きなサイズで購入済みの刺繍用クロスをみて、来年は久しぶりに長期戦ステッチを始めようか? と思案中。
ステッチといえば、刺し終えた状態で仕立ててないものもあったな。
例によって、レース編みの超大作は、ウルトラ超のろのろペースで今年も少しだけ成長。
ぼちぼち、区切りをきめようか? それとも、可能な限りのろのろでも進めようか。


いろいろなお針仕事に、「ハートをたっぷり込めて、わくわくではちきれたい!」 そう思いつつ・・・。



joyfultulip at 11:47│Comments(0) こもの(S) 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ニット・ベレー 2つ完成。大晦日のフルーツケーキ