2017年11月25日
祭りのあと。
2年に1度の展示会が本日4時終了。
あーっという間(てんやわんやともいうかも?)の撤収で、企画コーナーを飾った花々は結婚式の引き出物の花のように小分けにされ配られ、作った小物類は制作者が持ち帰り。
クリスマスツリーに飾ったソックスは、作った番号を覚えていて持ち帰るのだけど、すっかり番号を忘れ、2つ持ち帰れるはずなのに1個も持ち帰らず。
バザー提供品行となったけど、ま、いっか。
もう1つのツリーに飾られていたトラプントの小さな丸額(額は刺繍枠)は、初日に見に来た妹が「これ、いいね〜」とほしいと言ってくれていたので忘れずにしっかり持ち帰り。
花類は、セッティング・撤収といっぱい頑張ったクラスメートがとても気に入っていたので、お疲れ様〜とプレゼントしちゃった。
気に入られたおうちでわっと華やかに飾られた方がよいものね。
(私は庭では花を育ててるけど、あまり、家内に花をかざらないので)
ふぅ〜。
つぎは2年後。
祭りのあとの飽和感で、なかなか新作に手が付かないという人もいるだろうけど、そういうことを見越して(?)の私は、すでに着手中なり。
また、わくわく楽しく作っていこっと。
ネットで宣伝してくださった皆さん、足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました。
あーっという間(てんやわんやともいうかも?)の撤収で、企画コーナーを飾った花々は結婚式の引き出物の花のように小分けにされ配られ、作った小物類は制作者が持ち帰り。
クリスマスツリーに飾ったソックスは、作った番号を覚えていて持ち帰るのだけど、すっかり番号を忘れ、2つ持ち帰れるはずなのに1個も持ち帰らず。
バザー提供品行となったけど、ま、いっか。
もう1つのツリーに飾られていたトラプントの小さな丸額(額は刺繍枠)は、初日に見に来た妹が「これ、いいね〜」とほしいと言ってくれていたので忘れずにしっかり持ち帰り。
花類は、セッティング・撤収といっぱい頑張ったクラスメートがとても気に入っていたので、お疲れ様〜とプレゼントしちゃった。
気に入られたおうちでわっと華やかに飾られた方がよいものね。
(私は庭では花を育ててるけど、あまり、家内に花をかざらないので)
ふぅ〜。
つぎは2年後。
祭りのあとの飽和感で、なかなか新作に手が付かないという人もいるだろうけど、そういうことを見越して(?)の私は、すでに着手中なり。
また、わくわく楽しく作っていこっと。
ネットで宣伝してくださった皆さん、足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました。
joyfultulip at 19:51│Comments(0)│
│アート