2018年02月07日
アップリケのパーツ準備。[縁日キルト]
悩み多きことは頭の中で転がしつつ、進められる作業はやっておこうと、アップリケ用のテンプレート作り。
おりしも、キルトフェスティバルのステージで「丸のアップリケ方法」を聞いたところ。
素材の違いがあるので、その時の手法そのまんまをやってみるわけではないけど、同じ手順のところもあり。
テンプレートの再利用もちょっと考えたけど、必要分作っちゃった方が都合がよい点があるため、これから大量に丸と楕円のカット。
数年前に登場し、ずいぶん改良も進んだらしい機械を買えば、こういうのは精度良いものがあっという間にできるんだろうけど、今のところ、TVと手作業という組み合わせでこなしている。
同じサイズの丸の描画はPCにやってもらっているけどネ。
おりしも、キルトフェスティバルのステージで「丸のアップリケ方法」を聞いたところ。
素材の違いがあるので、その時の手法そのまんまをやってみるわけではないけど、同じ手順のところもあり。
テンプレートの再利用もちょっと考えたけど、必要分作っちゃった方が都合がよい点があるため、これから大量に丸と楕円のカット。
数年前に登場し、ずいぶん改良も進んだらしい機械を買えば、こういうのは精度良いものがあっという間にできるんだろうけど、今のところ、TVと手作業という組み合わせでこなしている。
同じサイズの丸の描画はPCにやってもらっているけどネ。
joyfultulip at 17:59│Comments(0)│
│タペストリー(4seasons)