えぇ〜い見せちゃえ!針目。[縁日キルト]1本どり、先取り⁉[図案.15]

2018年02月16日

あと少しで2本どりステッチ完了なんだけど。[図案.15]

(c)3.tomy あと少しだからぁ〜と言い続けると夜更かし・寝不足になること実証済みなので、「あと少しでも時間がきたらやめる」を徹底するように心がけているステッチ。
昨晩は、今日午前に楽しみにしている競技があること、深夜まで続いたLIVE競技がなかったことでぱしっとやめられた。
未始末糸もなくなってきて、画像もすっきり。
続きは、今晩、いっぱいある話題競技と共に…。

競技始まる前から帰ってくる金メダリストのあれこれ話題ばっかりだったので、しぶしぶ、競技開始までは、昨日、すでにLIVEで観戦済みの競技にチャンネルを合わせ(苦笑)。
コンテストなどで大賞や1等賞をとった作品は確かにものっすごくすばらしいけど、だからといって、それを誰もかれもが好きなわけじゃない。
だれもかれもがそれが出来上がるまでの苦労話を聞きたいわけじゃない。
聞かなくたって、作品(演技)からどれだけ努力したかがばしばし発せられるから。
というのが、チャンネルを変えてしまう理由。

さて、大特集しまくりでペアだってあるのに、アイスダンスだってあるのに…とぶつぶつ言いたくなってもやっぱり楽しみなシングルのショートプログラム終了。
出場枠があり、国を代表できる選手はほかにいないんだろうけど…と、不本意な演技しかできずフリーに進めずの前回メダリスト。
第1グループでの演技でも、やっぱり強豪国(男子3枠保有)で勝ち上がっただけあるねぇ〜の若手の生きのいいジャンプ。
前回、大雪暗転(BSアンテナに雪直撃…って私だけの話だけど)だった大ベテランの会心の演技。
個性的な演技とチャーミングな表情のカナダ選手の引退で、彼の後釜(フィギュアファンとして演技を楽しみにする選手という意味)を探していたところに、ぴたっとはまったのがスピン王の弟子。まだまだ若いから、これからの彼は要チェックだー!
と、ここまでの表現でそれぞれ出場選手や、カナダの引退選手やスピン王の名前がぱっと浮かんだあなたはかなりのフィギュア通。
今季のショートプログラムのなかで、かなりお気に入りなプログラムだったのになぁ〜とため息いーっぱい(団体・個人と2連失敗)のアメリカチャンプ。
素人目にはこっちのほうがいい出来ーと思いつつも、解説のファインプレーでスコアは納得!ヨーロッパチャンプのすべり。
最後、しっかりしめてくれたね!の元祖ルッツジャンパーの演技。

なによりも、スコア・順位よりもその滑りがコレオグラファーとしての宣伝そのもの〜!の引退(前シーズンで最後だからととっておき曲使用だった)撤回の人気スケーターのちょっと怖い(個人的感想)演技が一番強烈に印象に残っている。

明日のフリー。
私的に好きなプログラムなのは、日本の3番手のやつ。
失敗は、もう団体でやったんだから、個人の演技では満面の笑みでガッツポーズできる滑りをしてほしいなぁ〜。

とこれを書いている横でつけっぱなしのBSでは女子のスノーボードクロスの録画放送がやっている。
お!あの空色しましまパンツはイタリアだぁ〜。
単色パンツがおおいから、あの太いシマシマはすっごく目立っていいねぇ〜。
次回、日本はおっきな赤の水玉なんていいんじゃない? 
ねぇ?
ちなみにフランスも青シマシマ採用だけど、上着の袖部分。


joyfultulip at 15:49│Comments(0) クロスステッチで楽しむレース模様 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
えぇ〜い見せちゃえ!針目。[縁日キルト]1本どり、先取り⁉[図案.15]