2018年09月24日
羽の緑、さす。[ゼラニウムと鳥]
黄色から(横)と花から(縦)と数えて…。
羽と葉っぱに使われている緑を刺しきろうと進める。
気温は30度近くを記録し、人間(私)は「あぢぃ」と思うけど、夏植物には「さびぃ」と思うよう。
おくらはどんどん葉を落としていくし、ごうやはどんどん葉を黄色くしていく。
もう、どちらも食べられる実は育たないと、明日のごみの日に出せるよう(<-なんか、こう書くと「ひどぉ〜」と読めるなぁ)朝から庭仕事。
湿度高く、全身びっちょり。
どろんこの手で額の汗はぬぐえず、眼鏡に水たまり発生(苦笑)。
かわりに、植えっぱなし、勝手に分球されっぱなしなムスカリはどんどん葉を伸ばしてきている。
ふとみたら、夏の暑さをなんとかがんばっていたようなシクラメン(休眠せず葉っぱがあった今年)が、やる気満々風になってきた。
汗びっちょり、夏服きてるのは人間(私)だけで、植物はちゃくちゃくと次のシーズンへと進んでいる。
羽と葉っぱに使われている緑を刺しきろうと進める。
気温は30度近くを記録し、人間(私)は「あぢぃ」と思うけど、夏植物には「さびぃ」と思うよう。
おくらはどんどん葉を落としていくし、ごうやはどんどん葉を黄色くしていく。
もう、どちらも食べられる実は育たないと、明日のごみの日に出せるよう(<-なんか、こう書くと「ひどぉ〜」と読めるなぁ)朝から庭仕事。
湿度高く、全身びっちょり。
どろんこの手で額の汗はぬぐえず、眼鏡に水たまり発生(苦笑)。
かわりに、植えっぱなし、勝手に分球されっぱなしなムスカリはどんどん葉を伸ばしてきている。
ふとみたら、夏の暑さをなんとかがんばっていたようなシクラメン(休眠せず葉っぱがあった今年)が、やる気満々風になってきた。
汗びっちょり、夏服きてるのは人間(私)だけで、植物はちゃくちゃくと次のシーズンへと進んでいる。
joyfultulip at 16:23│Comments(0)│
│12-981: EVA ROSENSTAND