ステッチ、完。[ゼラニウムと鳥]パーツ工場。[Heisei-Last]

2018年11月13日

アップリケ型紙、くり抜き中。[Heisei-Last]

(c)3.tomy 今でも根強く愛用されている人もいるワープロ。
むかーし、むかし愛用していた時代に使っていた感熱紙。
感熱用の塗り物?はもう揮発だか化学変化だかなんだかを起こしていて、こすってみても黒くはならない。
ただ、この感熱紙ぺらっぺらに薄い(感熱紙使用のレシートと同じ)くせに、まっしろで黄ばむ気配がない。
感熱紙よりもずーっと後に買ったプリンター用A4用紙のほうがよっぽど黄ばんできていたのに。
元が感熱紙なのでこの後どんな変化をするかはわからないので、あくまで、ちょっと使って捨てるものくらいにしか使用できないんだけど、感熱紙はメモ紙には向かない。
プリンターでの印刷は可能。
ということで、アップリケ用型紙を印刷してつかっちゃえーと。
ぺらっぺらなので、終わった月のカレンダーにべたっと貼って。
ぺらっぺらだから、下のカレンダーが透けてるしぃ。
配置写し用テンプレートとアップリケパーツの型紙兼ねているので丁寧にカッターでくりぬき。

くぅ〜手が痛くなってきた。
力の入れすぎ?

joyfultulip at 14:55│Comments(0) タペストリー(S) 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ステッチ、完。[ゼラニウムと鳥]パーツ工場。[Heisei-Last]