2000枚![d-ring]台風一過。

2019年10月11日

キルトラベル、取り付け。[Heisei-Last]

(c)3.tomy 「そうだ! 名前つけなきゃ」
ということで慌ててキルトラベル印刷。
作品としては1つ。
でも、3枚組。
だから、キルトラベルも3枚。
右・左はどっちがどっちでもいいのだけど、中央は決まっている。
一応、ラベルは3枚、それぞれにわかるようにちょっとだけ色分け。

なーのーにぃ。
真ん中用のラベルを間違えて縫いつけた。
あ”−。

裏から見て、一応の並び順がわかるように、左より、中央、右よりに縫いつけ終わってほっ。

TVから流れる気象警告にびびりまくり。
「百聞は一見に如かず」かもしれないが、ちょっと遠いの関西の去年の台風より、最寄りの国道をぐるり走れば到着する同じ関東の1か月前の被害映像は警告度強し。
切れた牛乳を買いにでかけたスーパーで、先月の気象警告ではなかったレジ大行列発生の今朝。
在宅時間長き世帯の方々には、連日連夜、全情報番組で繰り返されるTVの警告響きまくり。ある特定の棚の品々がからっぽ。

びびってないで、先代車でお世話になっていたディーラでいただいた懐中電灯、電池入れてみて点灯チェックしておこう。
ちなみに。
防災用ろうそくとしてしまってあるのは、xx年前の弟の結婚式の引き出物の一部。
かわいい水に浮かべられるろうそくなんだけど、親世代親族の方々より、「いらなーい、あげるー」といっぱいもらってしまって。そういうムード演出に興味のない我が家も使いようがなくって、「防災用」としてなら、ないよりましだろうと保管。
この話、ばらしても、もう時効だよね?

今なら、「インスタ映え〜」とかといって使いようもあるのだろうか?


joyfultulip at 14:32│Comments(0) タペストリー(S) 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
2000枚![d-ring]台風一過。