キルト展の展示完了〜! 明日から府中市美術館にて開催。祭りのあと。

2019年11月08日

展示会は明日まで府中市美術館にて。

昨日から始まった展示会は、本日中日、明日最終日。
あっという間。
初日はお当番日だったので、朝から会場入り。
前日1枚未掲示だったキルトも無事会場入りし、お客様をお迎えする前に展示完了。
今回、最上段からつるす長さのたりるワイヤーの本数が足りず、一部、小ぶりなキルトは中段からの展示になっているが、これが、また、その作品たちにはぴったりの見やすい位置。
展示は上揃えなので、小ぶりなものは下に空間が多くなるが、今回中段に展示になったものはワイヤーが足りていたら見難かったかもしれない。
サンプラーキルトの楽しさが見られるコーナーもあるし、Xmasが楽しみなコーナーも。
展示会ならではの共同作品は、オーソドックスに1枚のキルトになったものと、オリジナルな工夫のパネルと。

やっぱり自画自賛。
昨年、「平成最後連呼」からインスピレーションを得た私の3部作は、3枚並んで展示中。
向かって左から「未来」「現在」「過去」がテーマに構成。
(c)3.tomy

角木綿子パッチワークキルトサークル展は明日9日(16時閉場)まで府中市美術館にて開催。


joyfultulip at 16:56│Comments(2) アート | タペストリー・ベッドカバー

この記事へのコメント

1. Posted by annie   2019年11月08日 17:50
3.tomyちゃんこんばんは。

作品展おめでとうございます。
いつも上京のタイミングと合わず
見に行けないのがめっちゃ残念。

現在 過去 未来の三部構成いいですね〜。
もっと近くでみたかった〜。

毎年毎年、ハンドでこれだけの作品を
作るってリスペクトだわ〜。

あと1日お祭りを楽しんでね〜^ ^
2. Posted by 3.tomy   2019年11月09日 09:52
annieさん、

ありがとう!
今回は3日間ゆえに、もう最終日。
公私ともに計画的に予定満載、突発的に予定発生のannieさんなので、なかなかこの3日にピンポイントは難しいけど、近くでみるといいですよ〜。なーんて自己申告したりして(笑)

ハンドはミシンとちがって「5分だけでも」が通用し、チリが積もりやすいから、意外と過ぎた日数分作業は進んでたりするの。どちらにもそれぞれの得手・不得手があるのが面白いところだよね!

残り1日、普段は異なるクラスの諸先輩方の作品の見逃しポイントなきよう、私も見学者になって楽しみまーす!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
キルト展の展示完了〜! 明日から府中市美術館にて開催。祭りのあと。