2020年11月19日
大量、カラーな布端。[c.c blanket]
いーっぱい縫ったブロックを”正しいサイズ”にトリミングしていたら、大量の細い布端がたまった。
さすがに、これすらも何かに利用しようと思うほどではないが、プリント以外は全色異なり、きれいだったのでついついぱちりと1枚。
もともとは、全部同じサイズにカットされていた生地なのに、切り落とし幅が少々異なっているのは、ミシン縫い技術の問題なり。
ずーっと「本当?」と思っていた縫い方をやってみたく、今回、ナインパッチを大量生産。
なるほど、なるほど。
そういえば、ベテランな友人が手縫いだけど同じ様な縫い方を昔、教えてくれたっけ。
同じ様って言ってはみたけど、厳密には、同じところは1つだけ。ただ、ミシンでかたかたやっていて、ふっと、思い出しただけ。
そっちもまだ未体験で、耳年増な状態は脱していない。
しかし。
ミシンでかたかたやってると、TVが全く見れ(聞け)ない。
集中力の持続時間の短い私は、なかなか、ミシン”のみ”に集中というのは難易度がタカイかも。
全113色を使った大量のナインパッチはinstagramに記録済み。
さすがに、これすらも何かに利用しようと思うほどではないが、プリント以外は全色異なり、きれいだったのでついついぱちりと1枚。
もともとは、全部同じサイズにカットされていた生地なのに、切り落とし幅が少々異なっているのは、ミシン縫い技術の問題なり。
ずーっと「本当?」と思っていた縫い方をやってみたく、今回、ナインパッチを大量生産。
なるほど、なるほど。
そういえば、ベテランな友人が手縫いだけど同じ様な縫い方を昔、教えてくれたっけ。
同じ様って言ってはみたけど、厳密には、同じところは1つだけ。ただ、ミシンでかたかたやっていて、ふっと、思い出しただけ。
そっちもまだ未体験で、耳年増な状態は脱していない。
しかし。
ミシンでかたかたやってると、TVが全く見れ(聞け)ない。
集中力の持続時間の短い私は、なかなか、ミシン”のみ”に集中というのは難易度がタカイかも。
全113色を使った大量のナインパッチはinstagramに記録済み。
joyfultulip at 15:25│Comments(0)│
│ブランケット