2021年05月06日
水滴もあでやかに、芍薬。
まだまだ「新婚」と呼ばれるような頃に買ってもらったこの芍薬の鉢植え。
幾度かの株分けで、庭に下したもの、鉢植えのもの、嫁いでいったものと。
本当に毎年、ゴールデンウィークが終わるころから大きな花を咲かせている。
今朝は、明け方の雨を身にまとって2輪、花開いていた。
1番手はすでに大きな花で、少々雨粒も重そうだったけど、2番手のこの花は開きかけゆえに、雨粒のおしゃれが似合っていたのでぱちりっ。
コンパクトなデジタルカメラ登場時や、携帯電話にカメラが搭載されたころを思い出すと、しろーと利用なデジタルカメラ機能のなんと発達したことか。
咲いた芍薬と写った雨粒に、時の流れをしみじみ...。
なんか、きれいなものに対して、ばばくさぁ〜なつぶやきをしてしまったのは、きっと今日が5月最初の「平日」だからかも。
別に、昨日までの「祝日」と今日の「平日」に私の日常の差はないんだけど。
差がない大きすぎる理由が「stay home」ってことなんだけど。
joyfultulip at 10:20│Comments(0)│
│イラストレーション