カラフルアップリケ糸。[colorful house]A3画用紙、手に入れなきゃ。[colorful house]

2022年01月19日

裏のまつり縫い、4日かかって完了。[青葉]

(c)3.tomy しっかりしつけで留まっていて、ぼそぼそと糸くずもでない状態のなんちゃって完成状態。
その”おかげ”で、まつり縫いには4日もかかった(笑)。
バイアステープは伸びるのが利点であり、欠点。
表に縫い付けた状態でふらふらとしたままいじくりまわせば、伸ばそうと思わなくても、引っかかったり、摩擦でこすれていったりして、微妙に伸びる部分がでてしまう。
だから、普段なら、表に縫い付けたら、「それ!まつり!」と一晩、まつり祭りがはじまる。
言い換えると。
まつり祭りができる夕方〜夜のある日に表にバイアステープを縫い付けきる!という、そんな段取りをとっている。
今回、自宅からの持ち出しをするために、裏はしつけでぐるっと縫い付け、それも、私的には超丁寧(一般的にはこのくらいは普通かもしれないけど)にしていたおかげで、キルト本体をぐちゃぐちゃしてもバイアステープはびくともせず。
それに胡坐をかいて(これって、もう、使わない表現なのかなぁ?)、なんと4日も、のんびりまつり縫いをつづけていた。
そして。
最後のまつりが終わって、ひっくり返してびっくり。
1ブロック、ばっちり水色のインクが残っていた。
あぁ。
乾かす時間優先で、ざっくりの水洗いは畳んだキルトの内側に水が届ききらなかったんだぁ。
もうひと手間、ステッチ・キルティングを足すかどうか思案中なので、とりあえず、この部分だけなら水ペンで消しておこう。
このくらいなら、階段の手すりにかけておけば、乾くだろう。
(洗い流しじゃないので、青色が戻るかもしれないけど)

その間に、ステッチ・キルティングを足す決意をするか、これでいっかーと思うか。

まだ、しばらく(どころか、今週はずっとらしい)例年より気温が低いらしい関東地方。
(今日は横浜地方には雪が降るかもなんて言ってたし)
お膝にのっけての作業は快適だから...。
う〜ん!?

joyfultulip at 10:30│Comments(0) ベッドカバー 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
カラフルアップリケ糸。[colorful house]A3画用紙、手に入れなきゃ。[colorful house]