2022年05月10日
キルティング糸で刺繍風 /茶は黒塗りハート: day 6
外回りをキルティングしたため、ふっくらした梅。
ふっくらはかわいいけど、真ん中もぷくっとしたまんまは、気持ち的に「なんだかなぁ」。
紅梅・白梅・蠟梅(たぶん)と3色あるので、紅白の梅は、5つのしべを刺繍風にキルティング(ステッチ・キルティング)。
少々、しべの長さ分糸をどーんと渡すので長い針目だけど、触った感じ、そんなに引っ掛かりそうもない(綿ありの3層になってるクッション性でぴたっと糸が生地に張り付いた感じ)ので、ここは大胆針目でいってしまいましょ。
日用品としてくしゃくしゃするキルトではない、和布(絹)使いのタペストリー。
普段、クシャッとしたときの耐久性を気にするステッチやビーズなんかもたまにはいっちゃいましょ。
ふっくらはかわいいけど、真ん中もぷくっとしたまんまは、気持ち的に「なんだかなぁ」。
紅梅・白梅・蠟梅(たぶん)と3色あるので、紅白の梅は、5つのしべを刺繍風にキルティング(ステッチ・キルティング)。
少々、しべの長さ分糸をどーんと渡すので長い針目だけど、触った感じ、そんなに引っ掛かりそうもない(綿ありの3層になってるクッション性でぴたっと糸が生地に張り付いた感じ)ので、ここは大胆針目でいってしまいましょ。
日用品としてくしゃくしゃするキルトではない、和布(絹)使いのタペストリー。
普段、クシャッとしたときの耐久性を気にするステッチやビーズなんかもたまにはいっちゃいましょ。
指定マークが黒塗りのハートは、糸は焦げ茶色。
なんとなーくハートだと焦げ茶色のイメージがない(先入観強し!)から、刺しながら違和感。
ハートは黒塗りのほかに白抜きもあるがそっちは何色なんだろう。
なんとなーくハートだと焦げ茶色のイメージがない(先入観強し!)から、刺しながら違和感。
ハートは黒塗りのほかに白抜きもあるがそっちは何色なんだろう。