終わらぬうちに2つめUFO作業開始。カラフル配色でいこう!/もくもくもくもく黄色x4は続くよ: day 48

2022年06月29日

もくもくフレーム: day 47

太陽に起こされるのって、夏の我が家の定番(東窓だから)なのだが、よもや6月にそうなるとは。
うかつな格好で夏野菜に水やりに出て、腕がひりひり。
朝から晩まで「節電、でもクーラーはつかってね」ニュースにうんざりし、節電協力とばかりにTVオフ。
「TVでの節電」方法(音を小さくする・液晶の明かりを暗めに設定する)は放送しても「TVをオフにするのが一番の節電」であり、熱中症に影響のない節電方法であることをTVは伝えることはほぼない。
家電量販店でTV売り場のTVの電源を切っていると伝えても、それがよい節電だとは言わないTV。
なんだかねぇ?
シニア世代に「熱中症予防のためにクーラーを使え」というなら、「情報はポータブルラジオで」とも言えばいいのに。ラジオをよく使っていた世代でもあるんだから。
防災用にポータブルラジオが「使えることを確認」することにもなるんだから。
と、書いていて、ブーメラン。
そういえば、うちのラジオ(ポータブル)どこに置いたっけ?
そんなこんなで、ステッチはフレーム部分の4色の黄色をころころ刺している。
(c)3.tomy

joyfultulip at 20:18│Comments(0) Olde World Map: Janlynn 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
終わらぬうちに2つめUFO作業開始。カラフル配色でいこう!/もくもくもくもく黄色x4は続くよ: day 48