完・完・完。: green springゼロ針の日々。

2023年06月17日

小さいキルトの洗濯。

(c)3.tomy ただいま、大掃除中のスイッチが暴走中で、あっちひっくりかえし、こっちひっくりかえし。
それもこれも、進行中だったキルトに区切りがついて、「やりかけ中」として部屋内にでているものがいったんないこともある。
「やりかけ中(UFO)」がないわけではないので、それを引っ張り出してきっちりカタをつけるか、やっぱり楽しい、新しいデザインへ突入するかは今月に入ってずーっと思案中。

そんな掃除のなかで使用中だったキルト(おもにカバー使用)を今朝はお洗濯。
ふと、こんな小さ目なキルトを洗って干すのは久しぶりだなぁと普通に洗濯物を干すように洗濯ばさみに挟んで「跡、つくよね?」と思った次第。
久しぶりの小さ目お洗濯。
うーん、みんなどう干しているんだろう?

大きいキルトは、物干しにシーツをかけ、その上にキルトをかけて、ウン避けシーツをその上にかける。その上掛けシーツの端っこを洗濯ばさみで止めているので、キルト自体には洗濯ばさみをかけることはない。
本日は、小さいことでほかの洗濯物もある日に洗ってることもあり(干場の占有が必要ないから)この方法はとれず、やむなく(?)洗濯ばさみに挟んでつるしている。
まぁ、使ってるうちにとれるのかもしれない「跡」だけどね。


joyfultulip at 08:34│Comments(0) 雑務・雑記 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
完・完・完。: green springゼロ針の日々。