ミシン、再始動は雑巾。雪。。。。。

2024年02月02日

お盆の中敷マット。

(c)3.tomy 何年も前に不要になったファイルカバーだったキルト。
サイズがB5程度で、そのファイル以外では使い用もなく。
昨年末から仕様がかわり不用になった多数のカバー材はキルトあり、レース編みあり、ただの1枚布ありのエトセトラ。
順番に解体したり(どんだけモッタイナガリなん?)、別の場所での利用を見つけたり、今回のようにリメイクに回したり。
表側(から背表紙に裏表紙に一部回り込み)のパターンに丸盆を乗せたらサイズ感よさそうだったので、そのまま印付けペンで周りを印。
そのサイズではお盆の外回りの外側(!)の線なので、ペンの内側5mmくらいのところに沿うようにバイアステープを縫い付け。
その後、カットして包み込んで仕上げ。
正方形ブロックの時には、ちょうど4つ角に向かって広がる星のパターンも、まん丸にカットしちゃうと、天地不明で…十字架みたいな妙なバランス。
ま、この湯呑+お茶の入ったポットの下敷きでほぼ見えない中敷きなのでこれで良し。
焦げ茶系なのでシミができても目立たないだろうから、これでなお良し。
元のカバーの時の裏表紙側だったキルト部分は、半分に畳んでコースターに仕立て直してリメイク完了。



joyfultulip at 13:19│Comments(0) こもの 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ミシン、再始動は雑巾。雪。。。。。