2025年05月27日
レースのモチーフ編み、はじめる。

ふと、編みたくなり。
ずっと持っている本の中で、以前にはそそられなかった図案のなかに、編もうとおもったものにアレンジできそうな図案を発見。
方眼編みがサイズ調整も簡単だけど、ちょっと編めるかどうかやってみたくなり。
まぁ、失敗したらランナーかドイリー(元の図案のように)編みなおせばよいしと。
先に編みためるモチーフとモチーフ繋ぎを兼ねるモチーフの2種で全体が構成されているのだけど、作品写真をみると、先に編むモチーフがつなぎのようにみえて、つなぎモチーフが主役モチーフにみえる…せいで、先に編みためるモチーフにテンションはあまり上がらない(華やかさが少ないせいでという勝手な理由)けど、編みためないと、モチーフその2の華やかなものが編めない〜。
ほんとはね。
ぶちぶち糸をきるちっちゃなモチーフ繋ぎって、なんか、糸がモッタイナイ気がしてしまうんだけど、そんなことを気にしてもしようのないレース糸在庫量(…買った当時はもっとレース編みを続ける気だったんだろうね…)なので、気にしないことにしつつ、気になる、ぶちぶち糸切り。
汗でレースを薄黒くしちゃう可能性前に仕上げたいなぁ〜
参考文献:
美しいレース5
パイナップル・モチーフ・方眼編み <レース編み5人集>
主婦と生活社
作品 32 花井寛子 デザイン より モチーフ・構成をカスタマイズ。
joyfultulip at 11:34│Comments(0)│
│レース・オヤ