額もの

2011年11月21日

Tiger Chilling Out:額装完了

111121 刺し終わってから、そのサイズと色(背景:黒)にあう額を探そうとおもってほったらかして早ンヶ月。
リニューアル前の閉店セールに出かけ、普段、奥まった所にある額の山が、かたずけられた売り場の見えるところまで追い出されて(笑)並んでいたため、無事、あう色がみつかった。
ようやく、額装完了で飾れるようになった虎君。
たしか、”トラ年のまえ”にキットを手に入れて、間もなく、兎年が終わろうとしている。
まぁ、いいや。
冬っぽい冷たい感じが水面から感じるし(あれ?でも、この柄の虎はどこに生息しているんだ? インドだったら寒くはない?)、しばらく、飾ってたのしもっと。

joyfultulip at 10:45|PermalinkComments(0)

2010年12月07日

Xmasの白いタペストリー:額装完了(2つとも)

奥の茶色のフレームが35cm、手前の白いフレームが25cmで布絵をはめ込んだ白いトラプント・キルトが出来上がり〜。
(布絵は著作権保護のため画像非公開)
どのくらいの細度でどんな具合にというのを試行しながらの2点。
ピースワークが全然ないプレーンな地とトラプント用という薄めの綿はキルティングが楽ちんで早い。


さて、木曜日から大突貫工事(まるで年度末の道路工事のように)進めているお花とアルファベットのキルティングは、ラティスとボーダーまで進んだ。
つまり、残り、やく半分。
はぅ〜。
このキルトの仕上げのほかに、パターンを3〜5枚縫いたいという予定を含めて次の火曜日くらいまでに仕上げたいプラン…。
なのに、大掃除も気になり、ちょっと窓ふきしてしまい…手が真っ黒〜服が埃だらけ〜。

はぁ〜。

着替えて、気分一新、さぁ〜やるぞ〜!

joyfultulip at 15:42|PermalinkComments(0)

2010年11月30日

Xmasの白いタペストリー2:デザイン画作成中

布絵を中央に据えたトラプント・キルトのクリスマスキルト(額装)の2つ目のデザインを作った。
あぁ〜でもない、こぉぉぉでもないと描くのに、こすって消えるFRIXIONペンは便利。
消しカスが出ないんだもん。
でも、紙だと乾く前に、”あぁ、違う〜”とこすると…はげる(笑)

全体のバランスをみながら清書(油性ペン使用)したのがこんな感じ。
こちらは、1つ目よりふわっと仕上げようと図案はすっきりと。
出来上がりも1つ目より小さい25cm四方サイズの予定。

布絵は、もう1枚あるんだけど…どうしようかなぁ〜?今年、これも仕上げようか?それとも…しまい込んじゃおうか…?


joyfultulip at 08:58|PermalinkComments(0)

2010年10月17日

クロスステッチ:NEW ENGLAND SPRING (janlynn) 額装

compempF 思い起こせば…1月にさし終わり、次のステッチ作品も終えていたのに、この作品の額装だけほったらかしていた。
理由は、縦長で、A4フレームでは入らない(入るとおもってA4フレームを買ってきて駄目だった)ことから、いつもサイズメモを持たずに出かけてしまっていたから。
最初の数回、フレームを買うお店でフレームをみるたびに、

「あ!サイズ!!!」

と思いだしたが、さすがに3カ月くらいこれをやると、もうフレーム・コーナーにも寄らなくなってしまっていた。
まぁ、ステッチをしばらくやってなかったこともあるが。
ずっと、壁に直接ピンでとめていた春の風景、トラ年中にせめてさし始めるか…とトラのチャートのコピーに出かけたことでフレームを買ってこようと思いだした。
思い出した時に、サイズメモをとって、すぐお財布にしまった。
これで、買いに行く時サイズが分からないということはないはず。

ということで、とりあえずいれた。
上下の余白がばらばらとか、白い地の部分に内フレームを色紙でいれたほうがいいとか、とかとかあるけど、とりあえずフレームに入れたので、完成って〜ことになる。
トラは、まださし始めても…というより、糸の仕分けもクロスの周りの処置もまだ…いないが、完成がみえてきたらさっさとフレームを購入しておこう…と今は反省しておもっている。


今頃フレームにいれても、春の風景、飾る気分じゃない。来年、春っぽい気分になってきたらちゃんと整え直してかざろっと。

joyfultulip at 12:10|PermalinkComments(0)

2009年12月07日

クロスステッチ:DIMENSIONS WHITE MAGIC 完成

comp02 写りこみが防止できないので、原因を取り除いて…とも思ったんだけど、これ、ぎっちりしていてフレームに収めるのがちょっと大変だったのを思い出し断念。
光の写りこみがありますが、こんな感じで額装完了。
これにて、めでたくこのタイトルシリーズ完結です。




joyfultulip at 10:37|PermalinkComments(0)

2009年12月06日

クロスステッチ:薔薇のメッセージフレーム 完成

無計画はだめだなぁ〜という最後の最後で帳尻を強引に合わせる必要がでてしまったステッチ。
出来上がりA4フレームサイズのはずがメッセージの文字の最後の位置を予定より左にしてしまったせいでA4強サイズという結果に。
フレームに入れるとき、メッセージが書けるのはNGだからと薔薇の端っこが少しフレームアウト。
それでも、かるく飾れる感じのメッセージ・フレームが出来上がり〜。
サプライズ・プレゼントなので、完成写真はプレゼント完了してからこっそり、この記事にアップしなおす予定。
roseToday

フレームにガラスが使われているのでクッション材でくるんで〜とおもったんだけど、まずはフレームそのものをギフト包装してからそれをクッション材でくるむべき?と。
きれいな包装紙…と探そうとおもったところで包装紙探しはやめ。
包装紙は結局ゴミになるだけだし、このフレームはA4サイズでそれなりの大きさがあるのでもったいない。が、それなりの大きさならちょっとした生地(手縫いはぎ合わせには厚手だけどバックなどの内袋用に用意しているもの)でだーっと直線縫いの巾着袋をつくってそこへ入れれば、その巾着袋も使えていいじゃない?と。
ということで、もうひと作りしてからの発送。
 
そうそう、狼君たちもフレーム・インしたんだけど、こちらは背景が黒のせいでこの時間だと"写りこみ"が激しいので、明日、お外でうつりこみしないようにおいて最後の記念撮影の予定。


joyfultulip at 18:47|PermalinkComments(0)

2006年11月17日

クロスステッチ:XmasのHush Puppy

その.2-13日目-完成!!
犬の足跡をiの点1つじゃ寂しいので少し追加し、鈴もデザインに加えて完成!!
comp2

joyfultulip at 14:52|PermalinkComments(0)

2006年11月03日

クロスステッチ:XmasのHush Puppy[完成]

9日目の成果
完成!!
doing-09
キットにはいっている枠をはめてみると…
comp1

糸がほぼ半分のこっているので今度はラメ入りの生地を買って来てもう1つ作ることにした
doing-20


joyfultulip at 23:13|PermalinkComments(0)

2006年10月23日

クロスステッチ刺繍:八橋図屏風より[完成]

63日目の成果
糸が大量(ほとんどの色がセットされていた糸の半分ですんだのはなぜ?)にあまったので、その中から白でまわりに縁取りを刺した
あとは枠を用意して丁寧にアイロン仕上げをして飾るだけ

comp1

joyfultulip at 15:44|PermalinkComments(0)

2005年12月26日

ミニ・レースの額仕立て

(c)3.tomy 残り糸を利用して作成したモチーフを額仕立てに。
フレームサイズ:14.8cmx19.6cm



joyfultulip at 12:52|PermalinkComments(0)