クロス・ステッチ―花と小さなモチーフ

2009年12月06日

クロスステッチ:薔薇のメッセージフレーム 完成

無計画はだめだなぁ〜という最後の最後で帳尻を強引に合わせる必要がでてしまったステッチ。
出来上がりA4フレームサイズのはずがメッセージの文字の最後の位置を予定より左にしてしまったせいでA4強サイズという結果に。
フレームに入れるとき、メッセージが書けるのはNGだからと薔薇の端っこが少しフレームアウト。
それでも、かるく飾れる感じのメッセージ・フレームが出来上がり〜。
サプライズ・プレゼントなので、完成写真はプレゼント完了してからこっそり、この記事にアップしなおす予定。
roseToday

フレームにガラスが使われているのでクッション材でくるんで〜とおもったんだけど、まずはフレームそのものをギフト包装してからそれをクッション材でくるむべき?と。
きれいな包装紙…と探そうとおもったところで包装紙探しはやめ。
包装紙は結局ゴミになるだけだし、このフレームはA4サイズでそれなりの大きさがあるのでもったいない。が、それなりの大きさならちょっとした生地(手縫いはぎ合わせには厚手だけどバックなどの内袋用に用意しているもの)でだーっと直線縫いの巾着袋をつくってそこへ入れれば、その巾着袋も使えていいじゃない?と。
ということで、もうひと作りしてからの発送。
 
そうそう、狼君たちもフレーム・インしたんだけど、こちらは背景が黒のせいでこの時間だと"写りこみ"が激しいので、明日、お外でうつりこみしないようにおいて最後の記念撮影の予定。


joyfultulip at 18:47|PermalinkComments(0)

2009年12月04日

クロスステッチ:薔薇のメッセージフレーム

9割方図柄の刺繍が終わり、メッセージを刺しています。
刺しながら気がついたのは、飾り文字って読みにくいってこと。
サンプラーだとアルファベット順にアルファベットが並んでいるって"知っている"から、文字が1つずつAだかKだかと判別できなくても、順番で、あぁAね、これはKねってわかる。
しかし…。
と、こんなことに今更気がついても、遅すぎ。
まだ、メインカラ―でしか文字は刺しておらず、このデザイン文字はシャドーが入る。
シャドーが入ったら読みやすくなる…か!?

joyfultulip at 13:27|PermalinkComments(0)

2009年12月03日

クロスステッチ:薔薇のメッセージフレーム

狼くんたちを仕上げたら、クロスステッチの面白さ復活しちゃった。
凝ったものもいいんだけど…と思っていた時、最近気になる友人のことが頭をよぎった。
季節もクリスマス近しだし…。

そこで、アルファベット・サンプラーのデザインをアレンジしてメッセージを刺しこんだフレームを作ろうと決定。
昨日、キルトをお日様に干している間に在庫の糸やクロスを調べ、図案と合う色を見つくろって刺し始め。
クリスマスに間に合うように届けることを目標に、”年の瀬”という事実をかなり棚上げにして。



図案参照はこちら:
(表紙の薔薇を刺しているわけではありません)


joyfultulip at 17:59|PermalinkComments(0)