クロスステッチ:本/図案
2024年07月23日
終ってないけど、次のサボテン [day 4]
今回の図案に目をつけたのは、かなり前。
その当時は、4つのサボテンが並んだ配置のものがあった。
それからン年。
現在は、サボテン1つ1つに図案が分離されている。
もちろん、糸の新色・廃番対応なども行われていることもあるし、なぜか?微妙にサボテン自体が補正されているよう。
4つならんだサボテンが気に入ったので、ステッチは4つ配置で行いたいと思っていたので、ばらばら4枚をくっつける配置をその昔の図案を参考に行った。
その位置確認をどーしてもしたくって、1つ目のサボテンを終えてないのに、隣にとんだ。
幸い、隣との接点目安にしたあたりには、クロスのピンクの横糸が入るところになったので、たぶん、あっている。
あっているかは、一番下の鉢の底が一列にならんべばわかる。
だから、サボテンをしたーに、したーに下りて行ってさしている。
なんか、へんな刺し方。
その当時は、4つのサボテンが並んだ配置のものがあった。
それからン年。
現在は、サボテン1つ1つに図案が分離されている。
もちろん、糸の新色・廃番対応なども行われていることもあるし、なぜか?微妙にサボテン自体が補正されているよう。
4つならんだサボテンが気に入ったので、ステッチは4つ配置で行いたいと思っていたので、ばらばら4枚をくっつける配置をその昔の図案を参考に行った。
その位置確認をどーしてもしたくって、1つ目のサボテンを終えてないのに、隣にとんだ。
幸い、隣との接点目安にしたあたりには、クロスのピンクの横糸が入るところになったので、たぶん、あっている。
あっているかは、一番下の鉢の底が一列にならんべばわかる。
だから、サボテンをしたーに、したーに下りて行ってさしている。
なんか、へんな刺し方。
joyfultulip at 14:15|Permalink│Comments(0)│
2024年07月22日
うわっかわいい![day 3]
まんまるぅ〜。
ま、布目イーブンじゃないので縦長ではあるけど。
織り糸の太さもかなりばらつきがあるから、クロスもほぼ縦線状態?なものから、ぴたっと四角いサイズのものまで混じっているけど。
でもね、でもね、でもね、そんなの関係ないくらい。
かわいぃ〜
ま、布目イーブンじゃないので縦長ではあるけど。
織り糸の太さもかなりばらつきがあるから、クロスもほぼ縦線状態?なものから、ぴたっと四角いサイズのものまで混じっているけど。
でもね、でもね、でもね、そんなの関係ないくらい。
かわいぃ〜
joyfultulip at 09:04|Permalink│Comments(0)│
2024年07月20日
白 on 白、みえなーい![day 2]
糸をそろえた時は、チャート指定にシンプルに従った。
その時は、クロスの色は全く気にしてないし、チャートを読み込んだわけではないから指定の色がどこに使われているかまではチェックしていない。
用意しているこのクロスの白って糸の白と似すぎ。
そして、白の糸が絵の輪郭位置で使われている。
白に白をさす...白糸刺繍じゃないのに。
絵を描くクロスステッチなのに。
いっつも最後にまとめて刺す輪郭線、今回はここでやってしまおう。
だって、みえないんだもん。
鉢が出来たのに、出来た幸福感、ないんだもん。
あら、こうやって引いた状態で見ると、色指定のこの白ってばいい味 出してるじゃない。
さすがー。
その時は、クロスの色は全く気にしてないし、チャートを読み込んだわけではないから指定の色がどこに使われているかまではチェックしていない。
用意しているこのクロスの白って糸の白と似すぎ。
そして、白の糸が絵の輪郭位置で使われている。
白に白をさす...白糸刺繍じゃないのに。
絵を描くクロスステッチなのに。
いっつも最後にまとめて刺す輪郭線、今回はここでやってしまおう。
だって、みえないんだもん。
鉢が出来たのに、出来た幸福感、ないんだもん。
あら、こうやって引いた状態で見ると、色指定のこの白ってばいい味 出してるじゃない。
さすがー。
joyfultulip at 13:37|Permalink│Comments(0)│
2024年07月17日
やばい、やめ時がわからない。[day 1]
布目はイーブンではないので、縦長か横長になるとは思っていたが、どっちにするかをまじめに考える間もなく刺し始めちゃった。
ほどなく、縦長になる方だと気が付いたときには、もう、夢中になってしまっていて。
図案と布と私ががちっと固まって、、、やばい。
ほどほどで休み休みやろうと、1日、まぁそこそこになんて思って始めたのに、どっぷり1日、こればっかりやってしまった。
今回は、縦方向はセンター位置、横方向は一番下から刺し初め。
理由はこの布のカウントを調べる気力がなかったので、下位置だけ決めたから。
今日はキルト作業の散らかしっぱなしなヤツをやろうと思ったのに、やっぱりここに戻ってきて、この続きばっかりやってしまった。
やばぁ〜。
ほどほどのリズムを決めないと、目と方と左の手首(フープを支えている)が固まってしまう。 ほどほど、
ほどほど、、
ほどほど、、、。
ほどなく、縦長になる方だと気が付いたときには、もう、夢中になってしまっていて。
図案と布と私ががちっと固まって、、、やばい。
ほどほどで休み休みやろうと、1日、まぁそこそこになんて思って始めたのに、どっぷり1日、こればっかりやってしまった。
今回は、縦方向はセンター位置、横方向は一番下から刺し初め。
理由はこの布のカウントを調べる気力がなかったので、下位置だけ決めたから。
今日はキルト作業の散らかしっぱなしなヤツをやろうと思ったのに、やっぱりここに戻ってきて、この続きばっかりやってしまった。
やばぁ〜。
ほどほどのリズムを決めないと、目と方と左の手首(フープを支えている)が固まってしまう。 ほどほど、
ほどほど、、
ほどほど、、、。
joyfultulip at 18:03|Permalink│Comments(0)│
2024年07月16日
ひさびさ!ステッチ始める。[day 0]
いや、新規をさし始める前に、さしおわっている”だけ”を仕立てた方がよいんだけど。
なんとなーく、刺したくなったので準備。
キットの未開封もあるんだけど、今回は、妙に気に入ってしまって図案をダウンロードしてあるサボテンたちをさそうかと土台になるクロスをごそごそ。
糸は、とりあえず1かせ分ずつはそろえてあるから。
ステッチに使うには質は悪いけど、おもしろそう〜ということで、今回はこれに刺してみよう。
刺繍用として販売されているぱりっとノリのきいたものではないゆえに、刺し終わった後のお仕立てはやりやすそうだ。
なんとなーく、刺したくなったので準備。
キットの未開封もあるんだけど、今回は、妙に気に入ってしまって図案をダウンロードしてあるサボテンたちをさそうかと土台になるクロスをごそごそ。
糸は、とりあえず1かせ分ずつはそろえてあるから。
ステッチに使うには質は悪いけど、おもしろそう〜ということで、今回はこれに刺してみよう。
刺繍用として販売されているぱりっとノリのきいたものではないゆえに、刺し終わった後のお仕立てはやりやすそうだ。
joyfultulip at 10:15|Permalink│Comments(0)│
2022年12月30日
ステッチは完了 day 9 [DMC: tiger]
これを何かに仕立てるのか、額装するだけになるのかは未定。
とりあえず、寅年中に年初に刺そう!とダウンロードした図案のステッチは完了。
もう、干支にちなんだ動物図案を刺そうということはするまい...なんか、時間に追われた気がするから。
干支につかわれている動物図案を刺すときは、その干支の年とは関係ない時にしようと決意して2022年のステッチ納め。
とりあえず、寅年中に年初に刺そう!とダウンロードした図案のステッチは完了。
もう、干支にちなんだ動物図案を刺そうということはするまい...なんか、時間に追われた気がするから。
干支につかわれている動物図案を刺すときは、その干支の年とは関係ない時にしようと決意して2022年のステッチ納め。
joyfultulip at 13:06|Permalink│Comments(0)│
2022年12月29日
区切りじゃなければ、のんきなもの day 8 [DMC: tiger]
1週間、10日、1か月...そんな区切りな数字をすぎちゃうと、1日、2日なんて気にならなくなるのはなぜでしょ?
ということで、あと少々、一番肝心の寅の腹を残してステッチ8日目は終了していた。
ということで、あと少々、一番肝心の寅の腹を残してステッチ8日目は終了していた。
joyfultulip at 13:05|Permalink│Comments(0)│
2022年12月25日
最後の1色、終わらず day 7 [DMC: tiger]
ぴったり1週間ステッチ!なぁ〜んて思ったけど、やっぱりあふれた。
diamant 指定のうち、銀の2色が使い分けられているところは、25番では今一つ差はわからずなステッチになったなぁ〜という、少々、いの一番で最大のミスを突き付けられた感が、「ここまできたら1週間ステッチだ!」的勢いをそいだのかも。
まぁ、残りは寅のしっぽのさき、前足、腹だけだから、最後を味わいましょ。
diamant 指定のうち、銀の2色が使い分けられているところは、25番では今一つ差はわからずなステッチになったなぁ〜という、少々、いの一番で最大のミスを突き付けられた感が、「ここまできたら1週間ステッチだ!」的勢いをそいだのかも。
まぁ、残りは寅のしっぽのさき、前足、腹だけだから、最後を味わいましょ。
joyfultulip at 10:20|Permalink│Comments(0)│
2022年12月24日
ぼちぼち day 6 [DMC: tiger]
ホワイトクリスマスは映像で見るぶんにはいいけど...。
なんでも「お取り寄せ」ができる令和のいま、あのたーくさん降ってる雪で「今日(か、明日)」の配達、大丈夫なのかなぁ...なんて思ったり。
こんなの刺してて少々ずれ感強し。
でも、寅中に終わりそう。
なんでも「お取り寄せ」ができる令和のいま、あのたーくさん降ってる雪で「今日(か、明日)」の配達、大丈夫なのかなぁ...なんて思ったり。
こんなの刺してて少々ずれ感強し。
でも、寅中に終わりそう。
joyfultulip at 14:01|Permalink│Comments(0)│
2022年12月23日
緑、下半分へ。 day 5[DMC: tiger]
世間的にはクリスマス〜なのかもしれないけど、今年の干支を刺してたり、来年の干支を縫ってたりすると、気分は「年の瀬〜」。
カレンダーの残り日数をカウントダウンする前に、これを終えるぞ〜(ステッチだけでも。仕立てはあとでいいや)と、昨日のお供はフィギュア・スケート。
楽しみだったペアは、ロストバゲージで棄権(スケート靴は”刃物”で貨物室行確定な物でいかんともしようがないだろうね)の発表。しかたないね。大会が全日本でまだよかったのかな。
カレンダーの残り日数をカウントダウンする前に、これを終えるぞ〜(ステッチだけでも。仕立てはあとでいいや)と、昨日のお供はフィギュア・スケート。
楽しみだったペアは、ロストバゲージで棄権(スケート靴は”刃物”で貨物室行確定な物でいかんともしようがないだろうね)の発表。しかたないね。大会が全日本でまだよかったのかな。
joyfultulip at 13:32|Permalink│Comments(0)│