タペストリー(F)
2023年03月04日
面・面・面!: green spring
5本の線ができたので、つないで面にしよう。
運針がとーっても得意とは言い難いゆえに、長い距離は少々、修行感あり。
まぁ、四角だけのピースなのは、三角が混じるよりは...気楽?
運針がとーっても得意とは言い難いゆえに、長い距離は少々、修行感あり。
まぁ、四角だけのピースなのは、三角が混じるよりは...気楽?
joyfultulip at 10:45|Permalink│Comments(0)│
2023年03月03日
線・線・線!: green spring
まずは、一列になるように繋ごう。
ブロック同士がつながらない、端っこは縫いきり、ブロック4つが集まる端っこは縫いどまり。
指示はしっかり守りましょ。
とくに、左右の端っこはしっかり縫いきらないと、最後で自分が大変な目にあうこと必須。 (上下は、そこまで大変な可能性は低いけど)
ブロック同士がつながらない、端っこは縫いきり、ブロック4つが集まる端っこは縫いどまり。
指示はしっかり守りましょ。
とくに、左右の端っこはしっかり縫いきらないと、最後で自分が大変な目にあうこと必須。 (上下は、そこまで大変な可能性は低いけど)
joyfultulip at 11:41|Permalink│Comments(0)│
2023年03月02日
点・点・点!: green spring
この程度のサイズなら、合印をつけることもあまりしないんだけど。
今回は、型紙を工作用紙を使っていて、1cm毎に緑色の線もあることだし、その線をそのまま利用すれば、ちょうどいい間隔で合印が打てるし。
ということで、縫いあがったパターン・ブロック同士のつなぎ合わせの前に、合印をつけている。
今回は、仕立てのことを見据えて、ピース自体の縫い代をちょっと広め(1cm)にカットしてあるので、この段階でも合印はつけやすい。
もちろん、縫いつながれたところの縫い代は、そんな広い幅である必要はないのでちゃんと切りそろえて0.5〜0.7cmに狭めているけど。
(トップが縫いあがった時の外周が少し縫い代広めにしておきたいが、ピースの印付け段階では、どのピースが外側に行くかまでは考慮しなかったから)
さて、ブロックをつないだら期待した効果がでるか!?
今回は、型紙を工作用紙を使っていて、1cm毎に緑色の線もあることだし、その線をそのまま利用すれば、ちょうどいい間隔で合印が打てるし。
ということで、縫いあがったパターン・ブロック同士のつなぎ合わせの前に、合印をつけている。
今回は、仕立てのことを見据えて、ピース自体の縫い代をちょっと広め(1cm)にカットしてあるので、この段階でも合印はつけやすい。
もちろん、縫いつながれたところの縫い代は、そんな広い幅である必要はないのでちゃんと切りそろえて0.5〜0.7cmに狭めているけど。
(トップが縫いあがった時の外周が少し縫い代広めにしておきたいが、ピースの印付け段階では、どのピースが外側に行くかまでは考慮しなかったから)
さて、ブロックをつないだら期待した効果がでるか!?
joyfultulip at 14:58|Permalink│Comments(0)│
2023年03月01日
縫・縫・縫!: green spring
さて、どこまで、漢字3つ並べタイトルが生み出せるだろうか?
ということで、昨日は必要ピースの印付けまで完了。
おわった〜、並べようと思ったところで、「あ!」と気づく。
型紙は3種類で、合計25個のパターンブロックを縫うのだが、1種類だけ、共通型紙があるのをすっかり忘れて「おわった〜」と、ピースを並べられるように机の上を片付け始めてた。
並べ広げる前に気が付いてよかった〜。
はぁ〜やれやれ。
ということで、昨日は終了していたので、本日、れっつ・ぬぃぬぃ〜!
ということで、昨日は必要ピースの印付けまで完了。
おわった〜、並べようと思ったところで、「あ!」と気づく。
型紙は3種類で、合計25個のパターンブロックを縫うのだが、1種類だけ、共通型紙があるのをすっかり忘れて「おわった〜」と、ピースを並べられるように机の上を片付け始めてた。
並べ広げる前に気が付いてよかった〜。
はぁ〜やれやれ。
ということで、昨日は終了していたので、本日、れっつ・ぬぃぬぃ〜!
joyfultulip at 13:01|Permalink│Comments(0)│
2023年02月28日
緑・緑・緑!: green spring
1年半(季節を変えるためということらしい)でやってくる展示会は、運が良い(悪い?)と毎年(前年が春だと、翌年の秋が1年半後)となるけど、運が悪い(良い?)と2年後(前年が秋だと翌々年の春が1年半後)という感覚でいられる。
とはいえ、感覚が毎年感だろうと、2年後な感だろうと、結局、時間は1年半分でいっしょ。
わかっちゃーいる。
だから、ちゃくちゃくと「次回」目指して、針は進むのだ。
たとえ、やりかけをひっ散らかしていようと。
2つ作りかけキルトを散らかしてるのに、3つ目となる緑の生地をにらみつけ(笑)2週間経過。
ふっと、アイディアが降ってきた。
その通りな出来になるかはわかんないけど、ちょっとイイキブン(アイディアが落ちてくれば、いつだってできる前からご機嫌になれる)。
さぁ〜って、このままイイキブンに突き進めるだろうか?
ま、やってみましょ。
とはいえ、感覚が毎年感だろうと、2年後な感だろうと、結局、時間は1年半分でいっしょ。
わかっちゃーいる。
だから、ちゃくちゃくと「次回」目指して、針は進むのだ。
たとえ、やりかけをひっ散らかしていようと。
2つ作りかけキルトを散らかしてるのに、3つ目となる緑の生地をにらみつけ(笑)2週間経過。
ふっと、アイディアが降ってきた。
その通りな出来になるかはわかんないけど、ちょっとイイキブン(アイディアが落ちてくれば、いつだってできる前からご機嫌になれる)。
さぁ〜って、このままイイキブンに突き進めるだろうか?
ま、やってみましょ。
joyfultulip at 14:10|Permalink│Comments(0)│
2021年12月10日
クリスマスな…アップリケ「今日」。
24分の1日 、記念に手元に帰ってくるので、選んだのは「今日」。
来年にある出番が終わったら、その後、毎年、自分に向けて「さぁ、1年楽しもう!」と気合(!)をいれる ちっちゃな幸せ1個をいれて、今日、取り出せるように。
毎年楽しめるように、丁寧にアップリケ中。
糸は白飛びしてるんじゃなくって、きらきら銀色。
土台はクロスステッチ布なので、アップリケの針目、そろえやすーい(笑)。
ちょっと固いけど。
タグ 「xmasな。」は、これにて2021年の記録終了。
私の完成ブロック、全体の完成などは、来年のデビュー時に。
来年にある出番が終わったら、その後、毎年、自分に向けて「さぁ、1年楽しもう!」と気合(!)をいれる ちっちゃな幸せ1個をいれて、今日、取り出せるように。
毎年楽しめるように、丁寧にアップリケ中。
糸は白飛びしてるんじゃなくって、きらきら銀色。
土台はクロスステッチ布なので、アップリケの針目、そろえやすーい(笑)。
ちょっと固いけど。
タグ 「xmasな。」は、これにて2021年の記録終了。
私の完成ブロック、全体の完成などは、来年のデビュー時に。
joyfultulip at 09:59|Permalink│Comments(0)│
2020年02月19日
白のブロックを縫う。
年の終わり11月に展示会があると、「次回は2年後」といいつつ、あっという間に年は明け...。
「展示会は来年」
となる。2年といえる期間は短く、その期間は年の瀬大掃除でのばたばたで「2年」を味わう?間もない。
そして、次回は春開催を希望しているということで、そもそもが「1年半後」というのが実情、花粉が飛び始めた今日・この頃となれば、実質「1年後」感ありあり。
わーい。
共同企画をデザインし、配分し...の先生と諸先輩にはほんっと足を向けられません。
持ち帰りの生地は、効率よくカットしたら、個人割り当てより2枚多く作れそう〜ということで、せめてもの追加縫い。
真っ白で真四角にさっくりカットしている画像だけど、決して、ただいま不足(政府のお偉いさんは今週から十分供給できるなんて、ほんっと机上の数字だけで言ってるよねぇ〜)中の品をぬってるのではないョ。
「展示会は来年」
となる。2年といえる期間は短く、その期間は年の瀬大掃除でのばたばたで「2年」を味わう?間もない。
そして、次回は春開催を希望しているということで、そもそもが「1年半後」というのが実情、花粉が飛び始めた今日・この頃となれば、実質「1年後」感ありあり。
わーい。
共同企画をデザインし、配分し...の先生と諸先輩にはほんっと足を向けられません。
持ち帰りの生地は、効率よくカットしたら、個人割り当てより2枚多く作れそう〜ということで、せめてもの追加縫い。
真っ白で真四角にさっくりカットしている画像だけど、決して、ただいま不足(政府のお偉いさんは今週から十分供給できるなんて、ほんっと机上の数字だけで言ってるよねぇ〜)中の品をぬってるのではないョ。
joyfultulip at 10:10|Permalink│Comments(0)│
2019年07月10日
汗っかきテープメーカーと大量バイアステープ。[Heisei-Last]
カットすること16m分。
ちゃんと計算して必要分をだし、カットした長さも確認(切り上げ丸め測定。足りないと困るから)してしつつ。
必要分カットして、ミシンでかたかたつないで。
スチーム オン。
さーて、プレス開始。
少ない日照時間の曇り空、最高気温逆戻り(5月頃の平均だとか)の関東地方と言えど、しゃーしゃー出るスチームにゆーっくりかけるアイロン。
私だけじゃなく、テープメーカーも汗っかき。
1/3くらい進んだところで、「やばい」と感じ、扇風機オン。
これだけ涼しいのに、スチームで蒸して脱水症状くらくらなんて笑えない。
コードレスなので、途中なんどか通電が必要。
その隙に、水分補給。
長時間アイロン時の温度低下、通電、温度上がり待ちがメンドクサイと思ったコードレス・アイロンも、実は根をつめない為の”よい欠点”?
16m作ったということは、これから16m縫い付けるってことで...。
本日も曇天の涼しい気温。
かからぬ冷房代はかかる野菜代⁉
ちゃんと計算して必要分をだし、カットした長さも確認(切り上げ丸め測定。足りないと困るから)してしつつ。
必要分カットして、ミシンでかたかたつないで。
スチーム オン。
さーて、プレス開始。
少ない日照時間の曇り空、最高気温逆戻り(5月頃の平均だとか)の関東地方と言えど、しゃーしゃー出るスチームにゆーっくりかけるアイロン。
私だけじゃなく、テープメーカーも汗っかき。
1/3くらい進んだところで、「やばい」と感じ、扇風機オン。
これだけ涼しいのに、スチームで蒸して脱水症状くらくらなんて笑えない。
コードレスなので、途中なんどか通電が必要。
その隙に、水分補給。
長時間アイロン時の温度低下、通電、温度上がり待ちがメンドクサイと思ったコードレス・アイロンも、実は根をつめない為の”よい欠点”?
16m作ったということは、これから16m縫い付けるってことで...。
本日も曇天の涼しい気温。
かからぬ冷房代はかかる野菜代⁉
joyfultulip at 11:33|Permalink│Comments(0)│
2019年05月08日
お仕立て準備中。(まるのうち)
11月の展示会用作品のお仕立ての準備。
しばし悩み、どうせカッターでのカットで精度はおちるんだしぃ〜と思い、苦手なこのコンパスを引っ張り出した。
あれ?
ずれずにきれいに円が描けた。
そうか。
書いた紙が厚手のもので、かつ、しっかり大きさ(余白)があったから、コンパスを回しているときもどんと机に張り付いて「さぁ、どうぞ」としてくれたんだ。
あれ?
最後のまとめ、どうなってたっけ?
見本の画像とり忘れ。
できるところまでやって、聞きましょ。
しばし悩み、どうせカッターでのカットで精度はおちるんだしぃ〜と思い、苦手なこのコンパスを引っ張り出した。
あれ?
ずれずにきれいに円が描けた。
そうか。
書いた紙が厚手のもので、かつ、しっかり大きさ(余白)があったから、コンパスを回しているときもどんと机に張り付いて「さぁ、どうぞ」としてくれたんだ。
あれ?
最後のまとめ、どうなってたっけ?
見本の画像とり忘れ。
できるところまでやって、聞きましょ。
joyfultulip at 19:27|Permalink│Comments(0)│
2019年04月04日
ほんのりピンク。(まるのうち.B )
表。
裏。
よーく見るとピンクっぽく見える程度の出来上がり。
裏の方が赤い糸だとわかるのは、表は綿サテンと綿のその下に赤い毛糸だから。
オリンピックであんなに「もぐもぐタイム」だ、「そだねー」と大騒ぎしても、オリンピックでなければスポーツニュースにも登場しない。
男子となればなおさら? なのかなぁ〜のカーリング。
開催国であり強豪国でもあるカナダとの対戦に、昨晩は録画セットしてぐだぐだ少々夜更かし。どうせ、ゲーム終了前には寝ちゃうしーと思ってたから。
朝起きて、結果をネット検索して調べてびっくり。
実は夜更かしグダグダしている間にゲームは終わっていて、なんとカナダのコンシードで日本が勝っていた。
えぇぇぇぇー起きてたんだから見てればよかった。
まぁ、まだ予選リーグ。
ノックアウトラウンドでどうなるかはまた別の話。
でも、あの5点と書いてあるエンドが気になるから録画、みよっと。
日本水泳選手権もやってるけど。
裏。
よーく見るとピンクっぽく見える程度の出来上がり。
裏の方が赤い糸だとわかるのは、表は綿サテンと綿のその下に赤い毛糸だから。
オリンピックであんなに「もぐもぐタイム」だ、「そだねー」と大騒ぎしても、オリンピックでなければスポーツニュースにも登場しない。
男子となればなおさら? なのかなぁ〜のカーリング。
開催国であり強豪国でもあるカナダとの対戦に、昨晩は録画セットしてぐだぐだ少々夜更かし。どうせ、ゲーム終了前には寝ちゃうしーと思ってたから。
朝起きて、結果をネット検索して調べてびっくり。
実は夜更かしグダグダしている間にゲームは終わっていて、なんとカナダのコンシードで日本が勝っていた。
えぇぇぇぇー起きてたんだから見てればよかった。
まぁ、まだ予選リーグ。
ノックアウトラウンドでどうなるかはまた別の話。
でも、あの5点と書いてあるエンドが気になるから録画、みよっと。
日本水泳選手権もやってるけど。
joyfultulip at 16:21|Permalink│Comments(0)│