#Nature-TheCacti
2024年07月30日
サボテン3つ目開始。[day 10]
一番最初に刺し始めたまんまるサボテンも最後の1色のベタが終わって、2個完了。
3つ目(一番左)をさし始め。
やっぱり鉢の一番底がそろうことを確認したいので、下へ下へと行きたいんだけど、このサボテンのこの色、なかなかつながっていて下へ行けず、横に広がっていっている。
お昼過ぎ、うっすら曇りはじめ予報通り、3時くらいから雨が降り始めた。
ようやく「涼しい?」と勘違いできそうな気温へ下がってきている。
はてさて、明日の朝の庭の水やりをしないで済む程度な適量の雨がふってくれるだろうか?
3つ目(一番左)をさし始め。
やっぱり鉢の一番底がそろうことを確認したいので、下へ下へと行きたいんだけど、このサボテンのこの色、なかなかつながっていて下へ行けず、横に広がっていっている。
お昼過ぎ、うっすら曇りはじめ予報通り、3時くらいから雨が降り始めた。
ようやく「涼しい?」と勘違いできそうな気温へ下がってきている。
はてさて、明日の朝の庭の水やりをしないで済む程度な適量の雨がふってくれるだろうか?
joyfultulip at 17:30|Permalink│Comments(0)│
2024年07月29日
40度!? [day 9]
タイトルがステッチと関係なくなった。
まぁ、これだけの酷暑で刺しているのがサボテンって、まぁ、、、
ぴったり?
録画放送の女子サッカー(勝ち越し点を朝のダイジェストでみて「かっけー」と思ったのと、ブラジルの超レジェンドが見たくって)をみていたら、「ちろりろりーん」とニュース速報。
「なに?」
と思ったら、関東で今年初の40度記録だって。
初だとニュースになるのか? それとも、40度は異常高温だからなるのか?
後者なら、また記録すれば「ちろりろりーん」と表示されるのかなぁ。
あまりな暑さで頭に浮かぶことがこんな事になってしまった。
まぁ、これだけの酷暑で刺しているのがサボテンって、まぁ、、、
ぴったり?
録画放送の女子サッカー(勝ち越し点を朝のダイジェストでみて「かっけー」と思ったのと、ブラジルの超レジェンドが見たくって)をみていたら、「ちろりろりーん」とニュース速報。
「なに?」
と思ったら、関東で今年初の40度記録だって。
初だとニュースになるのか? それとも、40度は異常高温だからなるのか?
後者なら、また記録すれば「ちろりろりーん」と表示されるのかなぁ。
あまりな暑さで頭に浮かぶことがこんな事になってしまった。
joyfultulip at 17:57|Permalink│Comments(0)│
2024年07月28日
ぼやぼや。[day 8]
輪郭がはいるサボテンだからか、全体がぼやぼやっとしている。
そのうえ、黒が強く感じる。
さてさて。
オリンピック競技が始まり、LIVE中継も”視聴率のとれるだろう人気種目”がラインナップ。ようするに、リオ(東京を控え、少しいろいろな競技プッシュ気味だった)・東京(基本無観客って影響もあったんだろうけど)前の中継ラインナップになったような?
まぁ、ネットを利用すればいくらでも中継はあるようだが、はてさて。
金メダル1号が競技日程本番初日からでて、朝からそればっかりのなか、ひっそりと1回戦敗退しているのは、前回大会(と今回の出場ペアは異なるが)の金メダル獲得種目。
初日はこのくらいの種目しかなかったのかなーとふとTVデータ放送の日本選手結果をみたら、「あら?今日からだったのね。1回戦敗退...。ふーん」てな具合で気が付いた。
これから手のひら返しのような扱いがアスリートを待ち受けているんだろうねぇ〜なんてふと思いながら深夜の競泳をネットの配信(LIVEと表示される過去放送-笑)をみてたら、競泳も決勝に勝ち進んだのは高校生のほうだった。
しっかし、連日、あっついねぇ。
そのうえ、黒が強く感じる。
さてさて。
オリンピック競技が始まり、LIVE中継も”視聴率のとれるだろう人気種目”がラインナップ。ようするに、リオ(東京を控え、少しいろいろな競技プッシュ気味だった)・東京(基本無観客って影響もあったんだろうけど)前の中継ラインナップになったような?
まぁ、ネットを利用すればいくらでも中継はあるようだが、はてさて。
金メダル1号が競技日程本番初日からでて、朝からそればっかりのなか、ひっそりと1回戦敗退しているのは、前回大会(と今回の出場ペアは異なるが)の金メダル獲得種目。
初日はこのくらいの種目しかなかったのかなーとふとTVデータ放送の日本選手結果をみたら、「あら?今日からだったのね。1回戦敗退...。ふーん」てな具合で気が付いた。
これから手のひら返しのような扱いがアスリートを待ち受けているんだろうねぇ〜なんてふと思いながら深夜の競泳をネットの配信(LIVEと表示される過去放送-笑)をみてたら、競泳も決勝に勝ち進んだのは高校生のほうだった。
しっかし、連日、あっついねぇ。
joyfultulip at 15:54|Permalink│Comments(0)│
2024年07月27日
鉢、先に。 [day 7]
2つめの鉢が完成。
さぁ、花咲くサボテン、刺し込みましょ。
このサボテンは、まん丸の1個目(未完)と異なり、サボテン本体に大量の縁取りあり。
欧州大陸開催のオリンピックは、現地時間午前〜昼頃の試合なら、日本時間午後のLIVE中継。
だけど、ほとんどの決勝などの見どころは日本の未明。
毎回、開会式は楽しんでたけど、今回はすっかり起きる気なし。
いつもの時間にふつーに起きたら、まだ開会式、終わってなくって最終メインの聖火点灯だけライブで見て、中継アナウンサーにがっかり。
男女ともにメダリストのオリンピアン。
なのに男性ランナーの名前しか言わない中継アナウンサー。
これじゃ、男女平等順位の低い国というレッテルはぴったり?としか言いようのない情報不平等。
知ってること”だけ”言えばいいってわけじゃないよねぇ?
さぁ、花咲くサボテン、刺し込みましょ。
このサボテンは、まん丸の1個目(未完)と異なり、サボテン本体に大量の縁取りあり。
欧州大陸開催のオリンピックは、現地時間午前〜昼頃の試合なら、日本時間午後のLIVE中継。
だけど、ほとんどの決勝などの見どころは日本の未明。
毎回、開会式は楽しんでたけど、今回はすっかり起きる気なし。
いつもの時間にふつーに起きたら、まだ開会式、終わってなくって最終メインの聖火点灯だけライブで見て、中継アナウンサーにがっかり。
男女ともにメダリストのオリンピアン。
なのに男性ランナーの名前しか言わない中継アナウンサー。
これじゃ、男女平等順位の低い国というレッテルはぴったり?としか言いようのない情報不平等。
知ってること”だけ”言えばいいってわけじゃないよねぇ?
joyfultulip at 16:47|Permalink│Comments(0)│
2024年07月26日
あっち、こっち。 [day 6]
サボテンさしたり、鉢さしたり。
あっちさして、こっちさして。
すっかりステッチに夢中で、散らかしっぱなしの生地たちは散らかったまま。
片付ける気力は気温の上昇とともに蒸発していくぅ〜。
もうちょーっとだけでも気温が落ち着くといいんだけど。
あっちさして、こっちさして。
すっかりステッチに夢中で、散らかしっぱなしの生地たちは散らかったまま。
片付ける気力は気温の上昇とともに蒸発していくぅ〜。
もうちょーっとだけでも気温が落ち着くといいんだけど。
joyfultulip at 15:50|Permalink│Comments(0)│
2024年07月24日
2つのサボテンの鉢の底、そろった。 [day 5]
図案合体、確認できた。
ちゃーんと鉢の一番下がそろった。
お昼手前、なんとなーく遠くでごろごろと音がするような気がした。
これは飛行機の騒音じゃなくて、ごろごろっていってるよなぁ〜と思うが、音は微か。
一気に暗くなったわけでもなく、そぉ〜っと暗くなりはじめ、涼しい風が感じられ、遠くでごろごろ?とかすかな音。
お昼ご飯を食べ始めたら、ざぁ〜!
おぉ、これで温まりすぎた建物も冷えるぞ!なんてのんきに思ってたら。
あらら、関東地域のあちらこちらでエライコトになってたのね。
ここまで届いたごろごろのいたところは、ごろごろなんて表現じゃない音だったのね。
夕方のニュースを見ながら、「台風って関東には来てないよね?」と思わずつぶやいてしまった。
気温が「ほどほど」じゃないと、雨の降り方も「ほどほど」はありえないんだ。
ちゃーんと鉢の一番下がそろった。
お昼手前、なんとなーく遠くでごろごろと音がするような気がした。
これは飛行機の騒音じゃなくて、ごろごろっていってるよなぁ〜と思うが、音は微か。
一気に暗くなったわけでもなく、そぉ〜っと暗くなりはじめ、涼しい風が感じられ、遠くでごろごろ?とかすかな音。
お昼ご飯を食べ始めたら、ざぁ〜!
おぉ、これで温まりすぎた建物も冷えるぞ!なんてのんきに思ってたら。
あらら、関東地域のあちらこちらでエライコトになってたのね。
ここまで届いたごろごろのいたところは、ごろごろなんて表現じゃない音だったのね。
夕方のニュースを見ながら、「台風って関東には来てないよね?」と思わずつぶやいてしまった。
気温が「ほどほど」じゃないと、雨の降り方も「ほどほど」はありえないんだ。
joyfultulip at 18:01|Permalink│Comments(0)│
2024年07月23日
終ってないけど、次のサボテン [day 4]
今回の図案に目をつけたのは、かなり前。
その当時は、4つのサボテンが並んだ配置のものがあった。
それからン年。
現在は、サボテン1つ1つに図案が分離されている。
もちろん、糸の新色・廃番対応なども行われていることもあるし、なぜか?微妙にサボテン自体が補正されているよう。
4つならんだサボテンが気に入ったので、ステッチは4つ配置で行いたいと思っていたので、ばらばら4枚をくっつける配置をその昔の図案を参考に行った。
その位置確認をどーしてもしたくって、1つ目のサボテンを終えてないのに、隣にとんだ。
幸い、隣との接点目安にしたあたりには、クロスのピンクの横糸が入るところになったので、たぶん、あっている。
あっているかは、一番下の鉢の底が一列にならんべばわかる。
だから、サボテンをしたーに、したーに下りて行ってさしている。
なんか、へんな刺し方。
その当時は、4つのサボテンが並んだ配置のものがあった。
それからン年。
現在は、サボテン1つ1つに図案が分離されている。
もちろん、糸の新色・廃番対応なども行われていることもあるし、なぜか?微妙にサボテン自体が補正されているよう。
4つならんだサボテンが気に入ったので、ステッチは4つ配置で行いたいと思っていたので、ばらばら4枚をくっつける配置をその昔の図案を参考に行った。
その位置確認をどーしてもしたくって、1つ目のサボテンを終えてないのに、隣にとんだ。
幸い、隣との接点目安にしたあたりには、クロスのピンクの横糸が入るところになったので、たぶん、あっている。
あっているかは、一番下の鉢の底が一列にならんべばわかる。
だから、サボテンをしたーに、したーに下りて行ってさしている。
なんか、へんな刺し方。
joyfultulip at 14:15|Permalink│Comments(0)│
2024年07月22日
うわっかわいい![day 3]
まんまるぅ〜。
ま、布目イーブンじゃないので縦長ではあるけど。
織り糸の太さもかなりばらつきがあるから、クロスもほぼ縦線状態?なものから、ぴたっと四角いサイズのものまで混じっているけど。
でもね、でもね、でもね、そんなの関係ないくらい。
かわいぃ〜
ま、布目イーブンじゃないので縦長ではあるけど。
織り糸の太さもかなりばらつきがあるから、クロスもほぼ縦線状態?なものから、ぴたっと四角いサイズのものまで混じっているけど。
でもね、でもね、でもね、そんなの関係ないくらい。
かわいぃ〜
joyfultulip at 09:04|Permalink│Comments(0)│
2024年07月20日
白 on 白、みえなーい![day 2]
糸をそろえた時は、チャート指定にシンプルに従った。
その時は、クロスの色は全く気にしてないし、チャートを読み込んだわけではないから指定の色がどこに使われているかまではチェックしていない。
用意しているこのクロスの白って糸の白と似すぎ。
そして、白の糸が絵の輪郭位置で使われている。
白に白をさす...白糸刺繍じゃないのに。
絵を描くクロスステッチなのに。
いっつも最後にまとめて刺す輪郭線、今回はここでやってしまおう。
だって、みえないんだもん。
鉢が出来たのに、出来た幸福感、ないんだもん。
あら、こうやって引いた状態で見ると、色指定のこの白ってばいい味 出してるじゃない。
さすがー。
その時は、クロスの色は全く気にしてないし、チャートを読み込んだわけではないから指定の色がどこに使われているかまではチェックしていない。
用意しているこのクロスの白って糸の白と似すぎ。
そして、白の糸が絵の輪郭位置で使われている。
白に白をさす...白糸刺繍じゃないのに。
絵を描くクロスステッチなのに。
いっつも最後にまとめて刺す輪郭線、今回はここでやってしまおう。
だって、みえないんだもん。
鉢が出来たのに、出来た幸福感、ないんだもん。
あら、こうやって引いた状態で見ると、色指定のこの白ってばいい味 出してるじゃない。
さすがー。
joyfultulip at 13:37|Permalink│Comments(0)│
2024年07月17日
やばい、やめ時がわからない。[day 1]
布目はイーブンではないので、縦長か横長になるとは思っていたが、どっちにするかをまじめに考える間もなく刺し始めちゃった。
ほどなく、縦長になる方だと気が付いたときには、もう、夢中になってしまっていて。
図案と布と私ががちっと固まって、、、やばい。
ほどほどで休み休みやろうと、1日、まぁそこそこになんて思って始めたのに、どっぷり1日、こればっかりやってしまった。
今回は、縦方向はセンター位置、横方向は一番下から刺し初め。
理由はこの布のカウントを調べる気力がなかったので、下位置だけ決めたから。
今日はキルト作業の散らかしっぱなしなヤツをやろうと思ったのに、やっぱりここに戻ってきて、この続きばっかりやってしまった。
やばぁ〜。
ほどほどのリズムを決めないと、目と方と左の手首(フープを支えている)が固まってしまう。 ほどほど、
ほどほど、、
ほどほど、、、。
ほどなく、縦長になる方だと気が付いたときには、もう、夢中になってしまっていて。
図案と布と私ががちっと固まって、、、やばい。
ほどほどで休み休みやろうと、1日、まぁそこそこになんて思って始めたのに、どっぷり1日、こればっかりやってしまった。
今回は、縦方向はセンター位置、横方向は一番下から刺し初め。
理由はこの布のカウントを調べる気力がなかったので、下位置だけ決めたから。
今日はキルト作業の散らかしっぱなしなヤツをやろうと思ったのに、やっぱりここに戻ってきて、この続きばっかりやってしまった。
やばぁ〜。
ほどほどのリズムを決めないと、目と方と左の手首(フープを支えている)が固まってしまう。 ほどほど、
ほどほど、、
ほどほど、、、。
joyfultulip at 18:03|Permalink│Comments(0)│