パラバドミントン

2018年09月22日

鳥、登場。[ゼラニウムと鳥]

(c)3.tomy 葉っぱに使われていて、鳥の羽にも使われている緑2種を先に終えるには?
と図案をじーっと観察。
鳥のボディの黄色1種を先に刺せば、行けそう。
ということで、鳥のボディ登場。


パラリンピックにむけてのイベントで初めて競技用車いすに乗ってみた。
用意されていたのは、来週開催される国際大会の宣伝を兼ねて、バドミントン。
2か所、つるされたシャトルを競技用車いすに乗って、ラケットをもってぱしっとたたくという体験。
ハの字になった車輪と小さな車輪のついた車いすは、なるほど競技用。
くるくる小回りよく動き面白い。
シャトルは空におとなしく浮いていてくれるので、初車いすバドミントンでももちろんちゃんと叩ける(そりゃ、そうだ。動いてないもんね、シャトル)。
ふむ、がぜん興味UP。
パラバドミントンをちょっと調べてみる。
パラ競技はどれもルールがとても興味深い。
ふむ、ふむ。

このイベントではボッチャの体験が人気だった。


joyfultulip at 23:37|PermalinkComments(0)